せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

【1009日目:-29.9kg】体重が増えるのは早いですが、減るのはゆっくりですね💦

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 70.5kg +0.6kg -28.8kg
04/28 70.7kg +0.2kg -28.6kg
04/29 70.1kg -0.6kg -29.2kg
04/30 70.1kg ±0kg -29.2kg
05/01 68.9kg -1.2kg -30.4kg
05/02 69.7kg +0.8kg -29.6kg
05/03 69.6kg -0.1kg -29.7kg
05/04 69.4kg -0.2kg -29.9kg

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 36.9% -1.2% -7.7%
04/28 36.1% -0.8% -8.5%
04/29 37.1% +1.0% -7.5%
04/30 37.1% ±0% -7.5%
05/01 37.9% +0.8% -6.7%
05/02 34.9% -3.0% -9.7%
05/03 36.9% +2.0% -7.7%
05/04 36.4% -0.5% -8.2%

朝ごはん

昼ごはん

おやつ

夕ご飯

夜食

  • トップバリューギリシャヨーグルト・プレーン(67kcal・11.9g)

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 357kcal 23.4g
昼ごはん 252kcal 23.3g
夜ごはん 252kcal 23.3g
おやつ 216kcal 18.8g
夜食 67kcal 11.9g
合計 1144kcal 100.7g
  • 野菜摂取量580g

今日の運動

  • なし

今日の一言

 ダイエット(食事管理)を始めて1000日以上が過ぎました。約3年の食事管理の結果、脂肪肝・糖尿病予備軍は治癒し、骨密度に至っては今年55歳になる私が20歳の平均値よりも高いという検査結果をいただきました。

 やはり、健康の要は、食事・運動・睡眠なのだなぁとしみじみします。私の場合は、ロングスリーパーなのか、常に過眠なので睡眠が足りていないということはあり得ません。また、食事も体調不良で寝込まない限りは、一定のルールを守って調理し食べています。ただ、運動だけは、精神疾患という性質上、寝込んでいたり、気分の落ち込み、やる気が出ないといった時にはできないのが実情です。

 ダイエットを始めた当初は「毎日」「規則正しく」と自分に重い付加を課して、余計にしんどくなっていました。ですが、1回目、2回目のダイエットの失敗を通して、私には「毎日」何かをする、とか「規則正しく」何かをすることは無理なのだと痛感し、「できる時に、できることを」というスタンスに変えました。それが3回目のダイエットで、現在1000日以上続いているダイエットです。100・0思考、白黒思考をやめ、ファジーな自分を受け入れることが、私にとっては一番向いている活動指針だったと今となっては思います。

 しばらく前に抑えれらえなかった過食衝動も、今は落ち着いています。そういった安定した時期を、大事に大事に抱きしめるように、できるだけ長く守っていけたらいいなと思っています。

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】