せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

50歳100キロ女の体脂肪率ってどれくらい?100キロ女の体重や体脂肪率の推移を全公開(02月)

50歳100キロの体の中はどうなっているの?毎日の体組成データを公開。

【549日目:-36.7kg】目指せ!ダイエットyoutuber

ダイエット動画を作ったら、思いのほか多くの方に見てもらえて歓喜!

【548日目:-36.5kg】久しぶりにウォーキングをしたら足がつりました

歳を重ねると、運動も体への負担になるのですね。

【547日目:-36.3kg】効率の良いダイエットを追い求めた結果

最初から、完璧で効率の良いダイエットを目指すと、挫折の原因になります。

【546日目:-35.6kg】おいしいものを食べないとダイエットは続かない

最初から、完璧で効率の良いダイエットを目指すと、挫折の原因になります。

☆【545日目:-35.5kg】筋トレのフォームについて考える

最初から、全てをパーフェクトにできる人なんていないと思う。

【544日目:-35.2kg】★「筋肉は裏切らない」は本当だった

筋トレを始めました。

【543日目:-34.7kg】過去の私はダイエットを急ぎすぎていた

地道に時間をかけて、生活習慣を変えることが大切かも。

【542日目:-34.9kg】1年半で35キロ痩せたダイエットグラフ公開

エクセルでダイエットグラフを作ってみました。

【541日目:-34.7kg】過食と便秘で体重が増加気味です

筋トレを再開しました。

【540日目:-34.6kg】昨日は3300kcalの過食で、今日は重症の「うつ」です

精神疾患持ちのダイエットは、本当に難易度が高いですね。

【539日目:-35.8kg】★今後の摂取カロリー目標について考える

摂取かろりーを上げて、運動を増やしたいところですが…

【538日目:-36.0kg】肥満の人は、無意識下で「糖質依存」「脂質依存」になっているのかも

かつての私は「糖質依存」「脂質依存」だったと思います。

【537日目:-36.0kg】「冬季うつ」とダイエットのはざまで

冬は、「うつ」に倒れる人が多いですね。

☆【536日目:-35.9kg】今日は体調不良です

体調不良のため記録のみ。

【535日目:-35.8kg】「できない自分を受け入れる」が、私のダイエット法でした

高い理想や、目標を掲げると、自分で自分の首を絞めてしまう気がします。

☆【534日目:-36.5kg】12月の過食が、結果的に基礎代謝を上げたようです

基礎代謝を上げるには、「しっかり食べる」しか、対策はないようです。

【533日目:-35.6kg】ツイッターの一言コメントがバズって驚いています

何気なくつぶやいた一言の閲覧者が多くて驚いています。

【532日目:-35.1kg】2日連続でチーズを過食してしまいました

プチ過食を連発して、体重は微増です。

【531日目:-35.2kg】なかやまきんに君曰く、「食事管理は一生続けるもの」

ダイエットは一生続けられる負荷でないと、必ずリバウンドします。

【530日目:-35.4kg】脳は「おいしい」ものを欲する。食物依存症と三大栄養素

人間は「糖質、脂質、たんぱく質」を過食しやすい生き物です。

☆【529日目:-35.3kg】半年の停滞期を乗り越えて-35kgを達成しました

半年で-5キロ、長い道のりでした。

☆【528日目:-35.2kg】順調に体重が減り始めました

12月の意図せぬ過食で、基礎代謝が上がったのかもしれません。

☆【527日目:-35.1kg】1日に1キロずつ体重が落ちていました

12月の過食の連発で、基礎代謝が上がったのかもしれません。

☆【526日目:-35.1kg】今日は体調不良です

今日は体調不良のため、データ記録のみ。

☆【525日目:-34.2kg】低血糖の症状が…摂取カロリーを上げるか思案中

ダイエットを続けていると、低血糖の症状が出るようになりました。

【524日目:-33.2kg】過食モードから1200kcalに戻したら、体重が激減

過食モードからダイエットモードに強制移行したら体重が激減。

☆【523日目:-31.9kg】空腹でお腹がグーグー鳴るのは良くない症状?

お腹がすいた時に、お腹が鳴るのは良くないことなのか調べてみました。

【522日目:-32.2kg】12月の食べ過ぎモードから離脱したいです

12月の「暴食モード」から、「ダイエットモード」に軌道修正したいです。

☆【521日目:-31.8kg】風邪をひいて新年会を欠席して寝込んでいました

昨日が寒すぎて、風邪をひいてしまったようです。