2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ダイエット開始後4カ月が経ちました。
昨日、お菓子を食べてしまいましたが、体重は減っていました。
痩せたのはいいけど、体形はいびつになってきています。
ウォーキングで脂肪も減っているけれど、筋肉も減っているようです。
ワクチン接種後の副作用が収まったので、運動を再開しました。
ワクチン接種後の副作用で、全身筋肉痛になりました。
ワクチン接種後に副作用が出ても良いように、早朝に作り置くおかずを作っておきました。
音楽を聴きながら運動をすると、苦しさが少しまぎれます。
太るのが怖くて、強迫的に運動をしなければいけないと思ってしまいます。
ダイエットは体重が増えたり減ったりしながら、ゆるやかに体重が減っていくもの。
筋トレできるような人は運動が好きなのだと思っていましたが、違うようです。
大好きだった牛角キムチが、さほど美味しく感じられなくなりました。
特に運動しようと思わなくても、用事を済ませただけで7700歩歩いていました。
久しぶりに、納豆ご飯を食べました。3.5ヶ月ぶりです。
減量手術・胃スリーブ手術の体験談を読み漁った私が、そのメリット・デメリットを書いてみました。
停滞期打破には、やはり消費カロリーを増やすしかないのかもしれません。
回鍋肉丼・目玉蒸し・オイコスのダイエットメニュー
納豆キムチおくら丼・ささみ燻製のダイエットメニュー
ダイエットレシピを忘れるので、このブログで確認しながら料理を作っています。
減量手術をした女性の動画を見て、色々と考えさせられました。
久しぶりに停滞期を迎えて、少しあせっています。
久しぶりに停滞期を迎えて、少しあせっています。
毎日記録していた体組成データを、記録するのを忘れてしまいました。
少しでも体重が増えると、とてもショックです。
目玉蒸し・豆乳シチュー・ザバスのダイエットメニュー
85.9キロとギリギリですが、やっと85キロ台に乗りました。
ダイエット継続100日目です。自分を褒めてあげたいです。
あれだけひどかった過食衝動がおさまってきました。
チートデイをやると、体重が減りやすくなる気がします。
昨日、チートデイで爆食したので、今日はビクビクしていました。