体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 66.7kg | +1.2kg | -32.6kg |
02/03 | 66.7kg | ±0kg | -32.6kg |
02/04 | 67.1kg | +0.4kg | -32.2kg |
02/05 | 67.1kg | ±0kg | -32.2kg |
02/06 | 67.7kg | +0.6kg | -31.6kg |
02/07 | 67.4kg | -0.3kg | -31.9kg |
02/08 | 69.8kg | +2.4kg | -29.5kg |
02/09 | 69.1kg | -0.7kg | -30.2kg |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 33.4% | -1.6% | -11.2% |
02/03 | 33.4% | ±0% | -11.2% |
02/04 | 35.4% | +2.0% | -9.2% |
02/05 | 35.5% | +0.1% | -9.1% |
02/06 | 35.0% | -0.5% | -9.6% |
02/07 | 33.1% | -1.9% | -11.5% |
02/08 | 34.3% | +1.2% | -10.3% |
02/09 | 33.3% | -1.0% | -11.3% |
朝ごはん
- 卵かけご飯150g( 329kcal・10.8g )
昼ごはん
- 明太かま玉うどん(384kcal・17.8g)
- 野菜かき揚げ(659kcal・4.5g)
- さつまいも天(159kcal・2.1g)
- 1202kcal・24.4g
おやつ
- なし
夕ご飯
- イタリアンマカロニ(360kcal・23g)
過食
- 目分量チャーハン
- 卵かけご飯200g
- ピーナッツバター1/5瓶
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 329kcal | 10.8g |
昼ごはん | 1202kcal | 24.4g |
夜ごはん | 360kcal | 23g |
おやつ | 28kcal | 2.3g |
過食 | --kcal | --g |
合計 | --kcal | --g |
- 野菜摂取量--g
今日の運動
- プランク1分30秒×3セット
- 膝附サイドプランク左右1分×3セット
- バードドッグ左右10秒×10回×3セット
- バランスボール
- 半身浴20分
今日の一言
ある時、タレントの渡辺直美さんが体重について聞かれた時、「なかなか100キロは超えられませんね。100キロを超えるには才能が必要です。」といった趣旨のことを答えていました。その後、渡辺直美さんは100キロを超えました。ストレスからか、キャラ作りのためなのかは分かりませんが、「才能が必要となる100キロ」を超えたわけです。
私も一瞬だけ、100.5キロになったことがあります。さすがに三桁に乗ったことはショックですぐに90キロ代に戻りましたがが、その頃は一番過食のひどい頃でした。
以前、インターネット上で1週間で20キロ太った方の記事を見て、その方も「太る才能」といったような言葉を使っていらして、太りやすい遺伝子、太りやすい体質というのはあるのだとしみじみと思ってしまいました。人間が1週間で20キロも体重を増やせるとは思ってもいなかったからです。
かくいう私も、ここ数日の過食の連発で4キロも体重が増えてしまいました。私からしてみれば「たった数回の過食で、こんなに太るんだ…」という感覚ですが、このブログを見ている私の知人に言わせれば「普通の人はあんな量は食べられませんよ。」という感想でした。
太る才能とは、太りやすい遺伝子、太りやすい体質、脂肪細胞が多い、胃腸が丈夫でたくさん食べてももどさない、などの数々の条件が必要なのだと自分の体験から思います。
過食した際に1度だけ、口から吹き出すように食べ物を吐いたことがあって、「まるで、シンガポールのマーライオンみたいだな。」と思ったことがあります。そんな状態になっても、食べ続けてしまうのが過食症という病気なのです。
今日は、夫の所用にお付き合いして外食となりました。冬季うつで過食を連発している今、私にできることは「自分を責めない」ことだけです。
2年以上食事管理を続けてきて思うことは、長期のスパンで食事管理するべきということです。数か月で7キロリバウンドしたこともありますし、最近は1週間で3キロ程度リバウンドしています。ですが、長期スパンで65キロ前後を維持することを当面の目標としたいと思います。「無理な目標を立てない」が、今の目標です。
★応援クリックしていただけるとうれしいです★
↓ ↓ ↓
【PR】