せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

【1019日目:-30.3kg】昨日の外食で体重爆増

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 68.2kg +0.3kg -31.1kg
05/12 68.0kg -0.2kg -31.3kg
05/13 67.7kg -0.3kg -31.6kg
05/14 69.0kg +1.3kg -30.3kg
05/15      
05/16      
05/17      
05/18      

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 35.5% -0.6% -9.1%
05/12 33.5% -2.0% -11.1%
05/13 33.9% +0.4% -10.7%
05/14 35.0% +1.1% -9.6%
05/15      
05/16      
05/17      
05/18      

朝ごはん

  • 鶏むね肉(皮なし)120gのソテー(129kcal・26.4g)
  • きゅうりの酢の物80g(34kcal・0.9g)
  • ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
  • 合計:175kcal・27.7g・野菜120g

昼ごはん

  • ラムレーズンサンド(350kcal・5g)
  • ラム酒香る大人デニッシュ(350kcal・5g)
  • 鶏むね肉(皮なし)120gのソテー(129kcal・26.4g)
  • きゅうりの酢の物80g(34kcal・0.9g)
  • ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
  • 合計:kcal・g・野菜120g

おやつ

  • カレーパン(350kcal・5g)
  • シナモンロール(350kcal・5g)
  • 700kcal・10g

夕ごはん

  • 鶏むね肉(皮なし)120gのソテー(129kcal・26.4g)
  • きゅうりの酢の物80g(34kcal・0.9g)
  • ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
  • 合計:175kcal・27.7g・野菜120g

夜食

  • なし

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 175kcal 27.7g
昼ごはん 175kcal 27.7g
夜ごはん 175kcal 27.7g
おやつ 700kcal 10g
夜食 0.kcal 0g
合計 1225kcal 93.1g
  • 野菜摂取量360g

今日の運動

  • 自転車移動20分

今日の一言

 一度、美味しいものを食べ始めると止まらなくなり、昨日も超高カロリーの韓国定食を食べてしまいました。韓国料理は脂身の多い肉、ごま油をたくさん使っている料理も多く、私が選んだ定食はその中でも、豚バラ肉というカロリー爆弾の定食でした。

 自宅では豚バラ肉は買わないので、ここぞとばかりに豚バラ肉や油でべたべたのピザチーズのかかった、なんちゃってチーズタッカルビ+サムギョプサルを食べてしまいました。

 そのためか、今日は1キロ以上体重が増えていました。私の場合、厚生労働省が推奨している体重維持カロリーを摂取したのでは、間違いなく太ってしまいます。やはり、体質や幼少期の食生活の影響は大きく、太りやすい体質というのはあるのだなぁとしみじみしてしまいます。

 それでも、BMI22を目指して、地道に頑張りたいと思います。

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】