体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた日
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 75.0kg | +2.0kg | -24.3kg |
05/01 | 74.2kg | -0.8kg | -25.1kg |
05/02 | 74.6kg | +0.4kg | -24.7kg |
05/03 | |||
05/04 | |||
05/05 | |||
05/06 | |||
05/07 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 35.6% | -1.3% | -9.0% |
05/01 | 36.6% | +1.0% | -8.0% |
05/02 | 36.2% | -0.4% | 8.4% |
05/03 | |||
05/04 | |||
05/05 | |||
05/06 | |||
05/07 |
朝ごはん
- ピーナツバタートースト(246kcal・9.6g)
- 定番野菜と鶏ささみのナンプラー炒め(135kcal・21.5g)
- 381kcal・31.1g・野菜150g
おやつ
- レタスとパプリカのサラダのレシピ(21kcal・0.8g)
- 21kcal・0.8g・野菜120g
昼ご飯
- たんぱく質が摂れるチキン&スパイシーチリ(247kcal・24.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g)
- 269kcal・25.7g・野菜120g
夜ごはん
- ピーナツバタートースト(246kcal・9.6g)
- 定番野菜と鶏ささみのナンプラー炒め(135kcal・21.5g)
- 381kcal・31.1g・野菜150g
夜食
- オイコス・プレーン(71kcal・12g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 381kcal | 31.1g |
昼ごはん | 269kcal | 25.7g |
夜ごはん | 381kcal | 31.1g |
おやつ | 21kcal | 0.8g |
夜食 | 71kcal | 12g |
合計 | 1123kcal | 100.7g |
- 野菜摂取量540g
今日の運動
- ウォーキング50分
- 半身浴20分
今日の一言
最近は毎月、7~8日に生理がくるのですが、私の場合はその10日前くらいから生理前症候群が始まります。生理前症候群の主な症状は「過食衝動」で、過食衝動を抑えられる時もあれば、抑えられない時もあります。昨日は過食衝動を抑えられず、2500kcalの過食をしてしまいましたし、3月にも3000kcalの過食をしてしまいました。
4月は過食しなかったものの、生理前の過食衝動から逃れるために、一日中睡眠薬を飲み続け、一日中寝てやり過ごすという、とてつもなく体に悪いことをやってしまいました。そういった無茶で無謀なことをしてしまう精神状態になるのも生理前症候群の症状だと思っています。
さて、昨日は過食をしてしまいましたが、今日からはダイエット食への立て直しです。昨日の過食分をリセットするために、今日はファスティング(断食)で3食プロテインドリンクとサラダだけといったメニューにしようかとも考えました。ですが、私が信頼するダイエット指導者達のほとんどは摂食障害のお客さんを指導した経験があり、過食の後に、その摂取カロリー分を帳消しにしようと無謀なカロリー制限をすると過食が悪化したり、拒食症になったりするので絶対にやらないようにと提言しています。
ビジネス用語でPDCAサイクルという用語があります。
- Plan(計画して)
- Do(実行してみて)
- Check(結果を測定・評価し)
- Action(対策・改善案を考える)
というプロセスを循環させて、マネジメントの質を高めるという手法です。最近はダイエットもこれと同じプロセスが必要だと感じるようになりました。
痩せそうな献立を考案し、それを食べ続けて、体重を測定し、痩せないようなら食事や運動を見直す、これを繰り返していくうちに痩せていくのだと思います。
また、成功者の法則として、「失敗したところでやめるから失敗するんだ、成功者は何度失敗しても、その失敗から学び、成功するまで続ける。」といったような話もよく耳にします。ダイエットも同じだと思います。まずは、失敗することを恐れず、行動を起こすことが大切なのだと思います。過食は失敗かもしれませんが、それは一時的なことで、体制を立て直して、またダイエットを続ければ必ず痩せていくのだと思います。
昨日の過食は生理前症候群でメンタルの制御が効かず、どうしようもなかったことですが、失敗しても失敗しても、成功するまでダイエットを続けるんだという長期的な視野を持つことが大切だと感じています。一時的な失敗に気持ちを引っ張られて、ダイエットを投げ出してしまったら、これまでの努力が水の泡です。少しの失敗でダイエットを投げ出さず、数年単位の長期戦を見据えて、成功するまでダイエットを続けたいと思います。
★応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓
【PR】