体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日★ | 90.5kg | ±0kg | -8.8kg |
10/03★ | 89.7kg | -0.8kg | -9.6kg |
10/04★ | 90.1kg | +0.4kg | -9.2kg |
10/05 | |||
10/06 | |||
10/07 | |||
10/08 | |||
10/09 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日★ | 41.9% | -0.5% | -2.7% |
10/03★ | 42.2% | +0.3% | -2.4% |
10/04★ | 42.3% | +0.1% | -2.3% |
10/05 | |||
10/06 | |||
10/07 | |||
10/08 | |||
10/09 |
朝ごはん
- 鶏ささみとなすのトマト煮(161kcal・21.2g)
- カマンベールチーズ50g(156kcal・9.3g)
- 317kcal・30.5g・350g
昼ごはん
- たんぱく質が摂れチキン&スパイシーチリ(247kcal・24.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g)
- 269kcal・25.7g・野菜120g
おやつ
- 一本満足プロテイン・シリアルストロベリー(185kcal・15g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 206kcal・16.3g・野菜120g
夕ご飯
- 鶏ささみとなすのトマト煮(161kcal・21.2g)
- カマンベールチーズ50g(156kcal・9.3g)
- 317kcal・30.5g・350g
夜食
- ザバス アスリートウェイトダウン(チョコレート味)(77kcal・16g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 317kcal | 30.5g |
昼ごはん | 269kcal | 25.7g |
夜ごはん | 317kcal | 30.5g |
おやつ | 206kcal | 16.3g |
夜食 | 77kcal | 16g |
合計 | 1186kcal | 119g |
- 野菜摂取量820g+α
今日の運動
- 半身浴20分
今日の一言
昨日せっかく80キロ台に乗った体重が今日は微増で、90キロ台に逆戻り。ですが、ダイエットを長い目で見ると決めてから、1日1日に体重より、1ヶ月ごとの体重の変化を見ていこうと思うようになりました。
こちらが去年の私の年間のダイエット記録。無理なダイエットをしては反動で過食し、また無理なダイエットをしては反動で過食を繰り返しています。
1ヶ月に10キロ痩せたはいいものの、つらい食事制限と運動に耐え切れず、過食しダイエットを投げ出し、これではいけないとまた同じダイエット方法で体重を落とし、つらくて投げ出してを繰り返していました。
そしてこちらが夫の1年のダイエットグラフ。少しずつですが確実に痩せていっています。夫は8カ月で10キロの体重を落としました。1ヶ月に1キロ程度しか痩せていない計算です。ですが、無理をしないダイエットを行なったために、太らない食生活が身に付き、未だにリバウンドすることなく、体重を維持しています。
私も、時々はグルメ旅に出かける、運動は無理に毎日やらないといったゆるふわダイエットに切り替えた7月あたりから、月単位でみると順調に体重が減っています。
早く痩せたい願望が強かった頃は、急激なダイエットとリバウンドを繰り返していましたが、ゆっくり痩せると決めてからは、月単位でみれば、確実にリバウンドすることなく痩せています。
誰かが、ダイエットをするならどんなダイエットでもいいから、1年は続けられる方法を選べと言っていました。私も何キロ痩せるかではなく、とりあえずは1年間ダイエットを続けられるダイエットを目標に、日々の体重の増減に一喜一憂しないようにしたいと思います。
【PR】