体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた日
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 71.7kg | +0.3kg | -27.6kg |
07/03 | 71.3kg | -0.4kg | -28.0kg |
07/04 | 72.5kg | +1.2kg | -26.8kg |
07/05 | |||
07/06 | |||
07/07 | |||
07/08 | |||
07/09 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 35.6% | -0.1% | -9.0% |
07/03 | 34.9% | -0.7% | -9.7% |
07/04 | 35.8% | -0.9% | -8.8% |
07/05 | |||
07/06 | |||
07/07 | |||
07/08 | |||
07/09 |
朝ごはん
- カマンベールチーズ90g(280kcal・16.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g・野菜120g)
- 302kcal・17.7g・野菜120g
昼ご飯
- 白米納豆キムチオクラ丼(402kcal・13.2g・野菜80g)
おやつ
- レタスとパプリカのサラダのレシピ(21kcal・0.8g)
- 21kcal・0.8g・野菜120g
夜ごはん
- たんぱく質が摂れるチキン&スパイシーチリ(247kcal・24.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g)
- 269kcal・25.7g・野菜120g
夜食
- 一本満足バー・プロテインチョコ(195kcal・15g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 302kcal | 17.7g |
昼ごはん | 402kcal | 13.2g |
夜ごはん | 269kcal | 25.7g |
おやつ | 21kcal | 0.8g |
夜食 | 195kcal | 18g |
合計 | 1189kcal | 75.4g |
- 野菜摂取量440g
今日の運動
- なし
今日の一言
昨日は持病の精神疾患のうつ症状がひどく、起き上がっていることができず、ずっと横になっていました。わけもなく1日に何回も涙が出てきて、頭の中はからっぽで何も考えていないのに、感情だけは高ぶるという異常な状態でした。
持病の精神疾患のため、脳内物質の出かたが異常だったのか、昨日は過食衝動もひどく、とにかく何かを口に入れていないと気が済まず、寝込んでいるのに、起き上がってはキッチンに食べ物を物色しに行って、寝ながら食べていました。
- カマンベールチーズ90g(280kcal・16.7g)
- 1本満足バー3本(585kcal・54g)
- さつまいも200g(264kcal・2.4g)
- カレーピラフ(485kcal・23.2g・野菜100g)
- ふりかけご飯400g(672kcal・10g)
- SOYJOYチョコ2本(290kcal・10g)
- カップヌードルプロ1個(274kcal・15.2g)
- 2850kcal・131.5g・野菜100g
昨日は食事以外にこれだけもものを過食してしまいました。
過食衝動が出て、食べ始めた最初の頃は「もうこれでやめなくちゃ…」と何回も自分に言い聞かせていました。ですが、何度も衝動を抑えられずキッチンに通っているうちに、今の私は一体どれくらい食べたら満足するのかが知りたくなってきて、今日は気が済むまで食べてやる!という、やけくそな気分になっていきました。
そして、今日少し起き上がれるようになったので、カロリーを計算してみると、4000kcalくらいで満足していることが分かりました。
実際には、精神疾患でふわふわした意識の中で過食したので何を食べたかは正確には覚えていません。ですから、後ほど思い出しながら記録したので、記録漏れがあるかもしれません。それも加味すると多くても4500kcalくらいで満足していた可能性が高いです。
この写真の通り、過食症が一番ひどかった時期は脳が脂と糖分を異常に欲し、カロリーの高い菓子類ばかり過食していたため、おそらく1日に7000~10,000kcalくらいは摂取していたのではないかと思われます。ですから、4000kcalくらいで過食が落ち着くようになったのは良かったと、ほっと息をなでおろしました。
「過食症」「食物依存症」は脳の病気なので「完治はない」とも言われてます。ですが、治らないと分かっていても、投げ出すのではなく、少しでも症状を軽減させる方向で頑張っていきたいと思います。
◆応援クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
【PR】