体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた日
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 71.7kg | +0.3kg | -27.6kg |
07/03 | 71.3kg | -0.4kg | -28.0kg |
07/04 | 72.5kg | +1.2kg | -26.8kg |
07/05 | 72.2kg | -0.3kg | -27.1kg |
07/06 | |||
07/07 | |||
07/08 | |||
07/09 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 35.6% | -0.1% | -9.0% |
07/03 | 34.9% | -0.7% | -9.7% |
07/04 | 35.8% | -0.9% | -8.8% |
07/05 | 35.7% | -0.1% | -8.9% |
07/06 | |||
07/07 | |||
07/08 | |||
07/09 |
朝ごはん
- カマンベールチーズ90g(280kcal・16.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g・野菜120g)
- 302kcal・17.7g・野菜120g
昼ご飯
- 白米納豆キムチオクラ丼(402kcal・13.2g・野菜80g)
おやつ
- レタスとパプリカのサラダのレシピ(21kcal・0.8g)
- 21kcal・0.8g・野菜120g
夜ごはん
- たんぱく質が摂れるチキン&スパイシーチリ(247kcal・24.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g)
- 269kcal・25.7g・野菜120g
夜食
- 一本満足バー・プロテインチョコ(195kcal・15g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 302kcal | 17.7g |
昼ごはん | 402kcal | 13.2g |
夜ごはん | 269kcal | 25.7g |
おやつ | 21kcal | 0.8g |
夜食 | 195kcal | 18g |
合計 | 1189kcal | 75.4g |
- 野菜摂取量440g
今日の運動
- なし
今日の一言
6月から持病の精神疾患の状態が非常に悪く、起き上がっていられない日々が続いています。また、精神疾患の悪化に伴って、過食衝動が何回も起こり「過食症」が再発したと考えられます。ですから、体重も60キロ台まで減ったのが、72キロ台までリバウンドということを、繰り返しています。
調子の良い時は食事も運動も管理できるので60キロ台まで体重が減るのですが、体調が悪くなると寝たきりで運動もできなくなり、過食もしてしまい72キロ程度までリバウンドするということの繰り返しが6月のダイエット状況でした。
この11ヶ月間のダイエットで、ダイエットはゆっくりしか進まないと学習したので、早く痩せたいとはもう思わなくなりました。ですから、現在の「うつ期」は「維持期」だとあきらめて、せめて70キロ周辺をウロウロしている状態にとどめておきたいと思っています。
6月7月の過食の後は、「もう、ダイエットなんかやめてしまおう…」「ダイエットに挫折した姿なんて恥ずかしくて見せられないから、ダイエットブログもフェイドアウトしてしまおう…」などと、何度も考えてしまいました。
ですが、リバウンドしたといっても2~3キロ程度。他のダイエットブロガーさんで20~30キロのリバウンドを公表している方もたくさんいます。私のリバウンドなんて誤差のうち。
リバウンドしても、体制を立て直してダイエットを継続する姿を見せることこそ、ダイエッターさん、特に精神疾患持ちダイエッターさん達に勇気や希望を与えるのではないかと、思いが至るようになりました。
私のダイエットブログは、順調にダイエットが進んでいるダイエッターさん達と比べれば、本当に情けないダイエットブログです。ですが、少しの挫折や失敗くらいで逃げ出さす、立ち向かっていく姿を見せることに意味があると思って、このブログを続けています。
精神疾患や摂食障害の皆さん、どんなに落ちている時が来ても、必ず調子が良くなる時期が戻ってきます。ですから、調子の悪い時は自分を責めず、調子が良くなる時期が戻ってくるのを待ちましょう。私も今、耐え時だと思っています。
◆応援クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
【PR】