体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた日
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 73.3kg | ±0kg | -26.0kg |
04/17 | 72.9kg | -0.4kg | -26.4kg |
04/18 | 72.9kg | ±0kg | -26.4kg |
04/19 | 72.6kg | -0.3kg | -26.7kg |
04/20 | 72.5kg | -0.1kg | -26.8kg |
04/21 | 72.5kg | ±0kg | -26.8kg |
04/22 | 72.9kg | +0.4kg | -26.4kg |
04/23 | 72.1kg | -0.8kg | -27.2kg |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 37.2% | -0.3% | -7.4% |
04/17 | 37.4% | -0.2% | -7.2% |
04/18 | 37.1% | -0.3% | -7.5% |
04/19 | 37.3% | +0.2% | -7.3% |
04/20 | 36.6% | -0.7% | -8.0% |
04/21 | 37.1% | +0.5% | -7.5% |
04/22 | 36.8% | -0.3% | -7.8% |
04/23 | 37.3% | +0.5% | -7.3% |
朝ごはん
- ピーナツバタートースト(246kcal・9.6g)
- 定番野菜と鶏ささみのナンプラー炒め(135kcal・21.5g)
- 381kcal・31.1g・野菜150g
おやつ
- レタスとパプリカのサラダのレシピ(21kcal・0.8g)
- 21kcal・0.8g・野菜120g
昼ご飯
- たんぱく質が摂れるチキン&スパイシーチリ(247kcal・24.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g)
- 269kcal・25.7g・野菜120g
夜ごはん
- ピーナツバタートースト(246kcal・9.6g)
- 定番野菜と鶏ささみのナンプラー炒め(135kcal・21.5g)
- 381kcal・31.1g・野菜150g
夜食
- オイコス・プレーン(71kcal・12g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 381kcal | 31.1g |
昼ごはん | 269kcal | 25.7g |
夜ごはん | 381kcal | 31.1g |
おやつ | 21kcal | 0.8g |
夜食 | 71kcal | 12g |
合計 | 1123kcal | 100.7g |
- 野菜摂取量540g
今日の運動
- なし
今日の一言
- 08月:-6.3キロ
- 09月:-1.6キロ
- 10月:-4.1キロ
- 11月:-3.4キロ
- 12月:+0.3キロ
- 01月:-4.7キロ
- 02月:-1.8キロ
- 03月:-2.2キロ
昨日の記事で書きましたが、私の8カ月間のダイエットは、初月こそ1ヶ月で6.3キロ減らしていますが、それからあとは1ヶ月で2キロ程度しか体重が減っていません。
12月は月末に、クリスマス、誕生日、グルメ旅行、年末イベントが重なったため、月末だけ一時的に体重が増えましたが、1月にダイエット食にもどしたら、12月に落とした分の体重も1月に取り戻せました。
100キロ級の大幅ダイエッターの限って、1年で30キロ、40キロ痩せたい、100キロなら5キロぐらいは簡単に落とせると思いがちです。ですが、上の数値が物語っている通り、巨漢が始めたダイエットは時間が進むにつれて体重が落ちにくくなっていきます。
カロリー制限をしたことで、体が飢餓状態だと感じ、基礎代謝を落としてエネルギーを使わない省エネな体に変えてしまうので、体重が落ちにくくなる、つまり停滞期が来てしまうのです。
巨漢の皆様の中には5キロなんて誤差のうちと思われる方も多いと思います。100キロ級の巨漢なら、ダイエットのスタートダッシュで5キロくらい落とせてしまうので、ダイエットなんてまた始めればいいから…と、痩せなくなったところで過食し、リバウンドしてしまう人も多いのではないでしょうか?リバウンドしてもリセットして、またダイエットを始めれば5キロくらいは簡単に落とせると思っていませんか?
ですが、ダイエットとりバウンドを繰り返してしまった体は、筋肉が少なく脂肪が多い、痩せにくい体になってしまいます。停滞期こそが踏ん張り所で、停滞期からが本当のダイエットだとも言えます。
1ヶ月に体重が1キロしか減らなくても、それを1年続ければ12キロ痩せる計算になります。停滞期を乗り越えるには、1日ごとの体重に一喜一憂せずに、食事管理や運動に取り組むことが大切です。1週間ごとの体重の変化を見て、増えてしまっていたら、少し食事内容を変えたり、運動をしたりして、微調整するというくらいがちょうど良いのだと思います。
★応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓
【PR】