せとちよ料理帖

体重100キロ女のダイエットブログ*超肥満体の食事とレシピの記録

【673目:-34.0kg】脳を使うと糖を大量に欲しがります

 

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた日
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 65.8kg -0.2kg -33.5kg
06/03 65.3kg -0.5kg -34.0kg
06/04      
06/05      
06/06      
06/07      
06/08      
06/09      

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 33.7% +0.4% -10.9%
06/03 33.9% +0.2% -10.7%
06/04      
06/05      
06/06      
06/07      
06/08      
06/09      

朝ごはん

昼ご飯

おやつ

夜ごはん

夜食

  • 蒸しさつまいも100g(126kcal・1.2g)

過食

  • ピーナッツバタートースト2枚(492kcal・19.2g)
  • 豆腐かけご飯2杯(880kcal・28g)
  • チョコ生サンド(350kcal・3.6g)
  • バームクーヘン(254kcal・3.5g)
  • カヌレ(220kcal・3.0g)
  • ミックスナッツ(536kcal・13.8g)
  • 2732kcal・71.1g

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 302kcal 17.7g
昼ごはん 485kcal 23.2g
夜ごはん 261kcal 25.4g
おやつ 21kcal 0.8g
夜食 126kcal 1.2g
過食 2732kcal 71.1g
合計 3927kcal 139.4g
  • 野菜:460g

今日の運動

  • ウォーキング50分
  • 半身浴20分

今日の一言

 最近、少し元気になってきたため、運動などができているので調子に乗ってyoutubeの動画作りを再開しました。ですが、youtubeの動画作りは、思った以上に思考力、構成力、集中力が必要で、動画を撮っていても、同じことを何回も言っていたり、編集でも上手く構成ができなかったりと、がっかりすることばかりでした。

 何よりも、私が使っている動画編集ソフトは時々不具合が出ることで有名らしく、5回くらいパソコンが固まり、動かなくなってしまったり、一回はデータが全て飛んでしまって、あまりのストレスに脳が大量の糖分を欲しがってしまいました。

 それを言い訳にしてはいけないのかもしれませんが、ここのところ運動をしていても過食をしていなかったのに、脳を集中的に使ったとたんに糖質を大量に欲しがるのは、やはり脳の栄養が「ブドウ糖」であるということを思い知らされました。

 今考えれば、一番ダイエットが順調にいっていた時というのは、食事と運動の時以外は余計なことを考えず寝ていた時だったように思います。「肥満の原因はストレスだ。」という説もありますが、今日1日、動画作りでストレスを感じ続けて、あながちそれも間違いではないんだろうなと思ったしだいです。

◆応援クリックをお願いいたします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】