せとちよ料理帖

体重100キロ女のダイエットブログ*超肥満体の食事とレシピの記録

【665目:-32.6kg】食パンが1枚足りない…

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた日
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 64.4kg -0.2kg -34.9kg
05/20 64.7kg +0.3kg -34.6kg
05/21 65.3kg +0.6kg -34.0kg
05/22 65.5kg +0.2kg -33.8kg
05/23 67.9kg +2.4kg -31.4kg
05/24 68.6kg +0.7kg -30.7kg
05/25 67.5kg -1.1kg -31.8kg
05/26 66.7kg -0.8kg -32.6kg

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 34.6% +0.1% -10.0%
05/20 34.0% -0.6% -10.6%
05/21 33.8% -0.2% -10.8%
05/22 33.6% -0.2% -11.0%
05/23 34.0% +0.4% -10.6%
05/24 34.3% +0.3% -10.3%
05/25 34.5% +0.2% -10.1%
05/26 34.4% -0.1% -10.2%

朝ごはん

昼ご飯

おやつ

夜ごはん

夜食

  • 蒸しさつまいも100g(126kcal・1.2g)

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 302kcal 17.7g
昼ごはん 485kcal 23.2g
夜ごはん 261kcal 25.4g
おやつ 21kcal 0.8g
夜食 126kcal 1.2g
合計 1195kcal 68.3g
  • 野菜:460g

今日の運動

  • ウォーキング50分
  • 半身浴20分

今日の一言

 昨日はダイエットメニュー以外のものを食べずに1日を過ごすことができ、夜いつも通りに睡眠薬を飲んで寝ました。

 そして朝にキッチンに行くと、目に付くところにある食パンが1枚減っていました。「あれ?夫がお腹がすいて食べたのかな?」と、夫に「食パン1枚食べた?」と聞くと、「いや、食べてないよ。」と言われました。「ああ、またやってしまった…。」と私は思いました。

 過去の記憶がフラッシュバックします。以前、極端なダイエットをしていたある日、食べようと思っていた厚揚げがないので、「あれ、厚揚げ食べた?」と聞いたら、「昨日の夜、ちよちゃんが厚揚げ食べてたよ。」と言われたのです。

 そう、「夢遊病過食」をやっていたのです。正確には「睡眠関連摂食障害」「睡眠関連食行動障害」などと言われる症状なのですが、夢遊病で寝たまま起き上がって食べてしまうのです。ですから、本人は食べたことを覚えていないのがこの病気の特徴です。

 特に睡眠薬を飲んだ後にこの症状が出る方が多いようで、私も睡眠薬を飲んだあとしばらくして、意識が飛んだ状態でふらふらっと食べてしまうことが多いです。私の過食の半分くらいは、この「睡眠関連摂食障害」で、睡眠薬を飲んで、理性がふっとんだ状態でこの食行動を起こしてしまいます。

 そう状態、うつ状態を繰り返したり、夢遊病で過食してしまったり、時々そんな自分の特性を恨んでしまうこともありました。ですが、最近は健常者のように色々なことを上手くできなくても、「できる範囲でできることをしよう。」「頑張らない。」と割り切って、心理的に楽になりました。

 人は人を励まそうと「頑張れ!」と言いがちですが、うつ病者に「頑張れ!」は禁句だとよく言われるように、私自身も「頑張れ!」という言葉に何度も傷ついてきました。私の友人達にも、限界ギリギリで頑張っている人達が多く、「頑張れって言われると、これ以上どう頑張れというの?と、悲しい気持ちになる。」と、「頑張れ!」という言葉がいかに残酷かを訴えてきたケースが何件もありました。

 頑張るのは頑張れる人だけでいい、私は頑張れないので、頑張らない、世の中には頑張れない人もいると分からない無知な人には言わせておけばいい、と割り切ってからは、「頑張れ!」という言葉にイラっとはしますが、スルー出来るようになりました。

 「夢遊病過食」も「頑張り」で何とかなることではないですし、やってしまったことは消せないので、くよくよせず、これからもできることをできる範囲でやっていきたいと思います。

◆応援クリックをお願いいたします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】