体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 96.3kg | -0.1kg | -13.0kg |
11/14 | 96.1kg | -0.2kg | -13.2kg |
11/15 | 85.8kg | -0.3kg | -13.5kg |
11/16 | |||
11/17 | |||
11/18 | |||
11/19 | |||
11/20 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 41.0% | -0.5% | -3.6% |
11/14 | 41.5% | +0.5% | -3.1% |
11/15 | 41.3% | -0.2% | -3.3% |
11/16 | |||
11/17 | |||
11/18 | |||
11/19 | |||
11/20 |
朝ごはん
- 目玉蒸し(181kcal・14.8g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- カフェオレ2杯(155kcal・7.8g)
- 357kcal・23.4g・野菜120g
昼ごはん
- 冷凍野菜と鶏むね肉の豆乳シチュー(252kcal・23.3g)
- 252kcal・23.3g・野菜170g
おやつ
- 一本満足プロテイン・シリアルストロベリー(185kcal・15g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 206kcal・16.3g・野菜120g
夕ご飯
- 冷凍野菜と鶏むね肉の豆乳シチューのレシピ(252kcal・23.3g)
- 252kcal・23.3g・野菜170g
夜食
- ザバス アスリートウェイトダウン(チョコレート味)(77kcal・16g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 357kcal | 23.4g |
昼ごはん | 252kcal | 23.3g |
夜ごはん | 252kcal | 23.3g |
おやつ | 206kcal | 16.3g |
夜食 | 77kcal | 16g |
合計 | 1144kcal | 102.3g |
- 野菜摂取量580g
今日の運動
- ウォーキング50分
- 半身浴20分
今日の一言
我が家では夫は日本代表にもなった社会人アスリート、私は摂食障害の万年ダイエッター。夫にはアスリート食、私はダイエット食と2種類の料理を作らなければいけないのが我が家の事情。
ですから、食材を1度買ってきたら、食べきるまで同じ食材を使い続けなければならなくなります。長い時は5日間同じメニューで過ごしたりしています。
そうすると、あるメニューの食材を使い切って別のダイエットメニューに移行する際に、別のダイエット料理の分量を忘れていたりします。もう50歳を超えていますから、物忘れの激しいお年頃なわたくしです。
ですから、このブログにダイエット料理レシピをメモしておいて本当に良かったと思います。今日からはこのメニューにしようと思ったら、このブログにメモしておいたレシピを開いて、確認しながら料理を作れるからです。
実際に、ダイエット料理を作る際は分量をスマホで確認しながら調理しています。カロリー制限をするには、きちんと食材の分量を量って料理する必要があります。目分量で低カロリー料理を作れるほど私は器用ではありません。
実際に、ボディビルダーやフィジカーの方達も、減量期には食材の分量をきちんと量って食事をしています。
私も、ダイエット料理の分量をこのブログにメモしておいたおかげで、レシピを忘れても、ダイエットを中断せずにすんでいます。このブログを始めて本当に良かったと思っています。
【PR】