体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 89.6kg | +0.7kg | -9.7kg |
10/10 | 89.3kg | -0.3kg | -10.0kg |
10/11 | |||
10/12 | |||
10/13 | |||
10/14 | |||
10/15 | |||
10/16 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 42.5% | -0.4% | -2.1% |
10/10 | 42.4% | -0.1% | -2.2% |
10/11 | |||
10/12 | |||
10/13 | |||
10/14 | |||
10/15 | |||
10/16 |
朝ごはん
- 鶏ささみとなすのトマト煮(161kcal・21.2g)
- カマンベールチーズ50g(156kcal・9.3g)
- 317kcal・30.5g・350g
昼ごはん
- たんぱく質が摂れチキン&スパイシーチリ(247kcal・24.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g)
- 269kcal・25.7g・野菜120g
おやつ
- 一本満足プロテイン・シリアルストロベリー(185kcal・15g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 206kcal・16.3g・野菜120g
夕ご飯
- 鶏ささみとなすのトマト煮(161kcal・21.2g)
- カマンベールチーズ50g(156kcal・9.3g)
- 317kcal・30.5g・350g
夜食
- ザバス アスリートウェイトダウン(チョコレート味)(77kcal・16g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 317kcal | 30.5g |
昼ごはん | 269kcal | 25.7g |
夜ごはん | 317kcal | 30.5g |
おやつ | 206kcal | 16.3g |
夜食 | 77kcal | 16g |
合計 | 1186kcal | 119g |
- 野菜摂取量820g+α
今日の運動
- ウォーキング50分
今日の一言
ダイエットを始めてから、深夜2~3時にお腹が空いているためか、眠れずに、深夜ウォーキングに出かけることが増えました。
ダイエット3rdステージでは無理に運動はしないと決めていたので、あまり深夜のウォーキングはしていませんでしたが、それでも昨日などは眠れずに深夜のウォーキングに出かけてしまいました。
深夜2~3時の女性の外出というのは危険なイメージもあるかもしれませんが、なにせ90キロの巨漢なので襲われる心配はあまりありません。比較的人口の多い街のせいか、私以外にも深夜2~3時に道を歩いている人が何人かおり、「おお!深夜でも歩いている人いるなぁ。」と心の中で呟いていたりします。
ですが困っていたのが、ブラジャー問題。五十肩で背中に手がまわらなくなってしまった私。昼間にウォーキングや買い物に出かける時は、完全テレワークの夫にブラのホックと留めてもらっていたのですが、深夜にブラのホックを留めてもらうためだけに、夫を起こすことはできません。仕方がないので、アンダーバストで前後逆にして金具を留め、最後に後ろにクルっと回して肩紐を通すという着方でなんとかブラを一人でつけていました。ですが、その方法だと肩紐を最後に通すので肩紐がよれてしまいやすく、フロントホックブラの購入を考え始めました。
とは言えアンダーバスト100㎝のEカップの胸を支える強度の強いブラがあるか不安だったのですが、大きいサイズを得意とする「ニッセン」にE100サイズのフロントホックブラがありました。お値段は4000円越えと安くはないのですが、背に腹は変えられないので、そのフロントホックブラを1枚だけ買って試してみることにしました。
買ってみた結果は、ホックは前にあるので止められるのですが、肩紐に腕を通す時に少し腕を上げなければならず、やはり多少の痛みを感じながらブラを付けなければいけない感じになりました。
ですが、ホールド感はしっかりしており、ウォーキングの際も胸が揺れない感じがとても気に入っています。ただフロントホックブラは2段、3段ホックではないので、サイズの微調整がきかないので、また少し痩せたら、ワンサイズ下のフロントホックブラに買い替えなければいけなくなりそうで、コスパはあまり良くありません。ですが、五十肩でも一人で脱着できるブラを買うことができて満足しています。
|
【PR】