体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 66.9kg | ±0kg | -32.4kg |
10/28 | 66.0kg | -0.9kg | -33.3kg |
10/29 | |||
10/30 | |||
10/31 | |||
11/01 | |||
10/02 | |||
10/03 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 32.8% | -0.9% | -11.8% |
10/28 | 34.8% | +2.0% | -9.8% |
10/29 | |||
10/30 | |||
10/31 | |||
11/01 | |||
11/02 | |||
11/03 |
朝ごはん
- ZAVAS玄米フレーク(254kcal・17.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g)
- 276kcal・18.7g・野菜120g
おやつ
- SOYJOYアーモンド&チョコレート(145kcal・5g)
- レタスとパプリカのサラダのレシピ(21kcal・0.8g)
- 166kcal・5.8g
昼ご飯
- 鶏ささみと粒マスタードマヨネーズのオープンサンド(251kcal・25g)
- レタスとパプリカのサラダのレシピ(21kcal・0.8g)
- 272kcal・25.8g・野菜120g
夜ごはん
- 白米納豆キムチオクラ丼(402kcal・13.2g・野菜80g)
夜食
- トップバリューギリシャヨーグルト・プレーン(67kcal・11.9g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 276kcal | 18.7g |
昼ごはん | 272kcal | 25.8g |
夜ごはん | 402kcal | 13.2g |
おやつ | 166kcal | 5.8g |
夜食 | 67kcal | 11.9g |
合計 | 1183kcal | 75.4g |
- 野菜摂取量440g
今日の運動
- ウォーキング50分
- 首トレ前後左右10回×1
- バランスボール
今日の一言
先日、中山きんに君が健康診断に行っている動画を見ました。世界的に見て、肥満の指標はBMI(ボディ・マス・インデックス)という、身長と体重から割り出された数値から計算される場合が多いです。
そして、BMIが25以上なら軽度肥満、24.9以下なら標準体重ということになります。逆にBMIが18.5を下回ると、痩せすぎで不健康とされています。
中山きんに君のBMIは、なんと「25.5」BMIの数値だけを見ると「軽度肥満」の域に入ってしまっています。ですが、このブログで何回も書いていますが、筋肉は重くて細い、脂肪は軽くて太いので、中山きんに君は重たい筋肉が多いために体重も多めに測定されたのだと思います。
私は161㎝ですが、66キロで中山きんに君と同じくらいのBMIです。ですが、同じBMI「25.5」でも、中山きんに君はスタイルが良くて、私は小太りです。特に女性は体重をダイエットの指標にしがちですが、中山きんに君の体重から割り出されたBMIが、数字上は軽度肥満を示している以上、大切なのは体内の成分、つまり筋肉量と脂肪量のバランスだと思いました。
女性の場合は、体脂肪率が30%を超えると体重がいくら軽くても「(隠れ)肥満」と認定されます。私の知人に身長160㎝で40台ですが、筋肉が少なく、腹筋が一回もできない方がいます。つまり、身長160㎝で45キロでも体脂肪率が30%を超えていたら「肥満」、逆に、身長160㎝で60キロを超えていても、体脂肪率が30%以下で筋肉量が多いなら体内の構成はあまり問題がないということになります。
体重やBMIは、あくまでザックリとした「肥満」の指標なので、本当に健康な体かどうかは、体組成計を買うなりして、体脂肪率や筋肉量も量ったほうが良いと思った、中山きんに君の健康診断動画でした。
★応援クリックしていただけるとうれしいです★
↓ ↓ ↓
【PR】