体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 67.6kg | +0.2kg | -31.7kg |
10/07 | 67.1kg | -0.5kg | -32.2kg |
10/08 | 67.0kg | -0.1kg | -32.3kg |
10/09 | 66.6kg | -0.4kg | -32.7kg |
10/10 | 67.1kg | +0.5kg | -32.2kg |
10/11 | |||
10/12 | |||
10/13 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 35.8% | +0.3% | -8.8% |
10/07 | 36.1% | +0.3% | -8.5% |
10/08 | 35.4% | -0.7% | -9.2% |
10/09 | 34.8% | -0.6% | -9.8% |
10/10 | 35.7% | +0.9% | -8.9% |
10/11 | |||
10/12 | |||
10/13 |
朝ごはん
- 目玉蒸し(181kcal・14.8g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- カフェオレ2杯(155kcal・7.8g)
- 357kcal・23.4g・野菜120g
昼ご飯
おやつ
- トップバリューギリシャヨーグルト・プレーン(67kcal・11.9g)
※オイコス(プレーン)で代用可能
夜ごはん
- カップヌードルPRO(274kcal・15.2g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 295kcal・16g・野菜120g
夜食
- SOYJOYストロベリー(133kcal・3.9g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 357kcal | 23.4g |
昼ごはん | 345kcal | 28.5g |
夜ごはん | 295kcal | 16g |
おやつ | 67kcal | 11.9g |
夜食 | 133kcal | 3.9g |
合計 | 1197kcal | 83.7g |
- 野菜摂取量360g
今日の運動
- スクワット(負荷4㎏)15回×1セット
- 半身浴20分
- 自転車移動往復20分
今日の一言
我が家や夫の所得がそんなに多くなく、私が持病のためドクターストップで働けないため家計管理が非常に重要になってきます。可能な限り節約をしたいのですが、夫の趣味にお金がかかったり、私のダイエット食にお金がかかかったりで、どこを削るか悩ましいところです。
働いているのは夫ですし、夫にはお金を好きに使わせてあげたいです。夫はストレスを溜めやすい性格なので、趣味でストレスを逃がしてもらわないと、家の中で機嫌が悪くなる可能性もあるので、夫の趣味のお金を削るわけけにはいきません。
となると、私のダイエット食ですが、私もジャンクフードや菓子中毒なところがあるので、カップヌードルPROやチョコ味のプロテインバーをやめることができません。
とはいえ、我が家の食費の予算である4万円の前後で食費を抑えることができていますし、節約のためにたんぱく源や野菜を減らして健康を害したくはありません。ですから、せめて今以上に食費を上げないために、私の健康管理をしっかりして自炊できる状態を維持したいと思います。
★応援クリックしていただけるとうれしいです★
↓ ↓ ↓
【PR】