体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 68.6kg | -0.2kg | -30.7kg |
09/09 | 68.3kg | -0.3kg | -31.0kg |
09/10 | 68.1kg | -0.2kg | -31.2kg |
09/11 | 68.0kg | -0.1kg | -31.3kg |
09/12 | 68.0kg | ±0kg | -31.3kg |
09/13 | 71.4kg | +3.4kg | -27.9kg |
09/14 | 71.1kg | -0.3kg | -28.2kg |
09/15 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 34.6% | ±0% | -10.0% |
09/09 | 35.5% | +0.9% | -9.1% |
09/10 | 35.7% | +0.2% | -8.9% |
09/11 | 33.1% | -2.6% | -11.5% |
09/12 | 33.1% | -2.6% | -11.5% |
09/13 | 35.9% | +2.8% | -8.7% |
09/14 | 35.7% | -0.2% | -8.9% |
09/15 |
朝ごはん
- 鶏ささみとマスタードマヨのオープンサンド(240kcal・24.6g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 261kcal・25.4g・野菜120g
おやつ
- さつまいも200g(252kcal・2.4g)
昼ご飯
- あんぱん1個(264kcal・7.3g)
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
- 306g・12g・野菜120g
夜ごはん
- ピーナッツバタートースト(8枚切り)1枚(246kcal・9.6g)
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
- キューピーライト15g(20kcal・0.4g)
- 308g・14.7g・野菜120g
夜食
- トップバリューギリシャヨーグルト・プレーン(67kcal・11.9g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 306kcal | 12g |
昼ごはん | 261kcal | 25.4g |
夜ごはん | 308kcal | 14.7g |
おやつ | 252kcal | 2.4g |
夜食 | 67kcal | 11.9g |
合計 | 1194kcal | 66.4g |
- 野菜摂取量360g
今日の運動
- ウォーキング50分
今日の一言
痩せるためには食べたい気持ちを我慢したり、空腹を我慢したりと、それなりの苦しみを伴います。脳は血糖値を維持するため、心身の健康を安定させるため「食べること」を欲します。それを我慢するのは、非常な忍耐力を必要とします。
ですが、それを我慢せずに太ってしまうと、足腰に負担がかかったり、糖尿病のリスクが上がったり、肝臓や腎臓を痛めたりと違う苦しみを味わうことになります。
実際に100キロあった頃は、走ることもできませんでしたし、ちょっとした段差を上り下りすることもできませんでした。階段も手すりにつかまりながら1段ずつしか上り降りできませんでした。走ろうと思っても体が重くて足が高く上がらず、競歩のような早歩き程度にしかなりませんでした。ちょっとした道端の段差も片足を下す際に、体を支えるほうの足は負担がかかりすぎて膝が痛くなり、おろすほうの足は足をおろした衝撃でかなりの負担がかかっていました。
ダイエットの最小値は62キロで今は71キロ。9キロほどリバウンドしています。ですが、最小値と比べるからがっかりするだけで、100キロの頃と比べれば30キロ近く減量できていて、維持できていることになります。
ダイエットをしていると、プラスの要素よりマイナスの要素のほうに目が行きがちです。ですが、30キロ近く痩せているという現実をポジティブにとらえて、最低でも現状維持、可能なら減量を目指したいと思います。
★応援クリックしていただけるとうれしいです★
↓ ↓ ↓
【PR】