せとちよ料理帖

体重100キロ女のダイエットブログ*超肥満体の食事とレシピの記録

【663目:-30.7kg】過食が止まらない

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた日
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 64.4kg -0.2kg -34.9kg
05/20 64.7kg +0.3kg -34.6kg
05/21 65.3kg +0.6kg -34.0kg
05/22 65.5kg +0.2kg -33.8kg
05/23 67.9kg +2.4kg -31.4kg
05/24 68.6kg +0.7kg -30.7kg
05/25      
05/26      

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 34.6% +0.1% -10.0%
05/20 34.0% -0.6% -10.6%
05/21 33.8% -0.2% -10.8%
05/22 33.6% -0.2% -11.0%
05/23 34.0% +0.4% -10.6%
05/24 34.3% +0.3% -10.3%
05/25      
05/26      

朝ごはん

昼ご飯

おやつ

夜ごはん

夜食

  • 蒸しさつまいも100g(126kcal・1.2g)

過食

  • ピーナッツバタートースト4枚(kcal・g)

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 302kcal 17.7g
昼ごはん 485kcal 23.2g
夜ごはん 261kcal 25.4g
おやつ 21kcal 0.8g
夜食 126kcal 1.2g
過食 kcal g
合計 kcal g
  • 野菜:460g

今日の運動

  • なし

今日の一言

 2月に生理が止まって以降、「閉経」をむかえようとしているわたくしですが、「閉経」に伴うホルモンバランスの乱れからから、3月4月5月と「過食衝動」がどうにも止められない状況です。

 私には「双極性障害」っぽい症状もあり、急に元気が出て色々なことに取り組めたり、色々なことが管理できる「そう状態」の時期もあるのですが、基本的に「うつ期」が多く、横になっている時間のほうが多いのが実情です。

 うつの症状には「過食」というのも含まれるそうで、特にうつ期は「ジャンクフード」を過食しやすいと、とある精神科医さんがおっしゃっていました。私も未だに「うつ」がひどい日は、コンビニに過食用のジャンクフードを大量に買いに行ってしまいます。

 コンビニに過食食材を買いに行けないくらい体調が悪い日でさえも、白ご飯に納豆、白ご飯に豆腐とめんつゆをかけて爆食いしたりと、今までにはないくらい過食をするようになってしまいました。

 生理が止まる2月までは、順調にダイエットできていたので、やはり長期間にわたる過食症状の継続は、「閉経」と何らかの関係があるのではないかと思っています。とするならば、脳の命令の問題なので、自分の意思の力でどうこうできることではないと思います。ですから、少し前に書いた通り、しばらくは「現状維持」をするために細心の注意をはらいたいと思っています。

◆応援クリックをお願いいたします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】