せとちよ料理帖

体重100キロ女のダイエットブログ*超肥満体の食事とレシピの記録

100キロから50キロに痩せるための月ごとのデータ記録

急激なダイエットは必ずリバウンドする

 以下に、月初1日目の体重の変化を表にしてみました。ダイエットというのは、ずっと右肩下がりで体重や体脂肪率が減っていくわけではなく、体重が跳ね上がる日もあれば、急にストンと落ちる時もあります。

 ですから、実際には毎月の1日目の数値を表にしたところで、たまたま月末に食べ過ぎていれば、月初1日目の体重は跳ね上がっているので、当然、表の上では一時的に体重が増えている状態になってしまいます。

 私は、過去に短期の過激なダイエットを繰り返し、何度もリバウンドを繰り返してきました。このグラフをみれば一目瞭然です。画像を拡大していただければ、2020年の10月あたりに1ヶ月で7キロくらい落としています。その次は2021年5月にダイエットを始め、1ヶ月で10キロ体重を落としています。

 この頃の私は、短期間ダイエットは必ずリバウンドすると知りませんでした。ですから、それまでとやり方を変えずに2022年の3月からダイエットをリスタートし、25日間で9キロ落としたところで、無理のしすぎでまたリバウンドてしまい、98キロくらいまで戻してしまいました。

 私の人生はダイエットとリバウンドを繰り返してきた人生でした。ですから、上記の過ちを踏まえて、「痩せる方法」を調べると同時に、「リバウンドしない方法」も調べ始めました。そして、インターネットの医師、管理栄養士監修の記事や、youtubeの医師、栄養士、パーソナルトレーナーの動画を研究し尽くし、ゆっくり痩せることの大切さを知りました。

一時的な大きな我慢より、長期的な小さな我慢

 育児放棄の家庭で育った私は、本来あるべき食事の姿というのを、2022年まで知りませんでした。ブログやyoutubeなどで、一般的な食事の内容を見ると「少な!みんな、こんなちょっとしか食べてないの!?」といつも驚いていました。

 ですが、私にとっては「ちょっと」のご飯が、一般的には当たり前のご飯の量だったのです。それに気づくまでに50年以上かかってしまいました。私は本当に愚かです。

 もともと、一般的な食事量や食事内容を知らなかった私にとって、「ダイエット」とは、本来食べたいものや、食べたい量を「死ぬ気で我慢すること」でした。ですが、それも間違っていました。正しいダイエットとは、「正しい食生活を習慣化する。」ことだったのです。

 育児放棄で、ジャンクフードの味が「おふくろの味」になっている、つまりジャンクフード中毒に育ってしまった私には、ダイエットは薬物依存症から抜け出すほど苦しい道のりです。いまだに、過食衝動が抑えられず、過食してしまうこともしばしばです。

 ですが、短期間で体重を大幅に減らすというイメージを捨てて、「正しい食生活を習慣化すれば、自動的に痩せていくはず。」という理論の元、2022年8月から、ゆるふわダイエットを開始しました。そうしたら、10カ月で30キロ痩せるという結果が出せました。

1日ごと1週間ごとの体重の増減は気にしない

 ダイエットの目標を「体重を減らすこと」に設定してしまうと、体重が減らなくなった時に必ず挫折やリバウンドします。なぜなら、人体の性質上、停滞期に入って必ず体重が落ちない時期が訪れるからです。私も11ヶ月目から、本当に少しずつしか体重が減らなくなり、半年近く停滞期を送っています。

 「体重を減らすこと」を目的にしていると、1日ごとの体重が増えたら落ち込み、1週間ごとの体重が増えたら落ち込み、を繰り返します。これは、精神衛生上とても良くありません。

 ですから、上記の通り「正しい食生活を身に着けた結果、体重が減った。」という状態を作るべきなのです。皆さんは「痩せたい」のではなくて、「痩せ続けていたい」のですよね?でしたら、一生継続可能な「正しい食生活を習慣化」するしかないのです。

 それは、1ヶ月に1キロ、1週間で0.25キロしか減らないダイエットかもしれません。ですが、1ヶ月に1キロ痩せれば1年で12キロ、3年で36キロ痩せられる上に、「正しい食生活を身に着ける」ことで、一生太らない生活を続けることができるのです。

月平均の体重をグラフにするアプリ

 私の使っている体組成計は、日々のグラフ、週ごとのグラフ、月ごとのグラフを、その期間ごとの平均値で自動的に表示してくれるアプリです。

 ですから、下記の表の上では月初1日のデータでは暫定的に体重がプラスになっている月でも、月平均のグラフでみたら、きれいに体重が減り続けていることが分かります。

体重の月ごとのグラフとデータ

日時 体重 前月比 合計
初日 99.3kg --kg --kg
2022/08/01 98.4kg -0.9kg -0.9kg
2022/09/01 92.1kg -6.3kg -7.2kg
2022/10/01 90.5kg -1.6kg -8.8kg
2022/11/01 86.4kg -4.1kg -12.9kg
2022/12/01 83.0kg -3.4kg -16.3kg
2023/01/01 83.3kg +0.3kg -16.0kg
2023/02/01 78.6kg -4.7kg -20.7kg
2023/03/01 76.8kg -1.8kg -22.5kg
2023/04/01 74.6kg -2.2kg -24.7kg
2023/05/01 74.2kg -0.4kg -25.1kg
2022/06/01 70.0kg -4.2kg -29.3kg
2023/07/01 71.4kg +1.4kg -27.9kg
2023/08/01 67.9kg -3.5kg -31.4kg
2023/09/01 69.3kg +1.4kg -30.0kg
2023/10/01 69.3kg ±0kg -30.0kg
2023/11/01 69.5kg +0.2kg -29.8kg
2022/12/01 65.2kg -4.3kg -34.1kg
2024/01/01 66.6kg +1.4kg -32.7kg
2024/02/01      

赤色は先月より月初の体重が増えた月

体脂肪率の月ごとのグラフとデータ



日時 体重 前月比 合計
初日 44.6% --% --%
2022/08/01 43.8% -0.8% -0.8%
2022/09/01 42.3% -1.5% -2.3%
2022/10/01 42.4% +0.1% -2.2%
2022/11/01 42.2% -0.2% -2.4%
2022/12/01 41.0% -1.2% -3.6%
2023/01/01 38.9% -2.1% -5.7%
2023/02/01 39.7% +0.8% -4.9%
2023/03/01 38.1% -1.6% -6.5%
2023/04/01 37.6% -0.5% -7.0%
2023/05/01 36.6% -1.0% -8.0%
2023/06/01 37.4% +0.8% -7.2%
2023/07/01 35.7% -1.7% -8.9%
2023/08/01 35.6% -0.1% -9.0%
2023/09/01 35.7% +0.1% -8.9%
2023/10/01 34.8% -0.9% -9.8%
2023/11/01 33.9% -0.9% -10.7%
2023/12/01 33.1% -0.8% -11.5%
2024/01/01 32.4% -0.7% -12.2%
2024/02/01      

赤色は先月より月初の体脂肪率が増えた月

まとめ

 このページは、私が目標体重に達するまで、月ごとの体重の増減を記録し続ける記事です。一日ごと、一週間ごとの体重を気にするとメンタルを削られますが、以下の体組成計でスマホにデータを飛ばして、月平均の体重のグラフを作ってもらうと、ゆっくりでも痩せていると安心できるので、ぜひ、月平均の体重のグラフを作ってみてください。

【私が使っている体組成計】


 

◆応援クリックをお願いいたします。

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】