せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

定番野菜のミックスサラダレシピ

定番野菜のミックスサラダに必要な調理器具

  • 包丁
  • まな板

定番野菜のミックスサラダの材料

1人分

  • レタス60g
  • ミニトマト40g
  • きゅうり20g

定番野菜のミックスサラダの作り方

  1. レタスを一辺が3cmくらいの大きさにちぎります。
  2. ミニトマトを半分に切ります。
  3. きゅうりを5㎜の輪切りにします。
  4. 大きめのボウル皿なの中でかき混ぜで出来上がり。

定番野菜のミックスサラダの栄養素

    材料 カロリー 蛋白質  脂質 炭水化物   塩分
レタス60g 7kcal 0.4g 0.06g 1.68g 0g
ミニトマト40g 12kcal 0.4g 0.04g 2.88g 0g
きゅうり20g 3kcal 0.2g 0.02g 0.6g 0g
合計 22kcal 1g 0.12g 5.16g 0g

 

めんつゆドレッシングの材料

材料 カロリー 蛋白質 脂質 炭水化物 塩分
めんつゆ20g 19.6kcal 0.76g 0g 4.12g 0.4g
穀物酢5g 1kcal 0.01g 0g 0.12g --
ごま油4g 37kcal 0g 4g 0g --
合計 57.6kcal 0.77g 4g 4.24g 0.4g

※めんつゆは2倍濃縮を使用

定番野菜のミックスサラダとは?

ミックスサラダは、野菜の美味しさをシンプルに楽しめる料理として、毎日の食卓やダイエットメニューにぴったりの一品です。今回は、レタス・ミニトマト・きゅうりという「定番野菜」3種類を使ったミックスサラダの基本レシピをご紹介します。

特別なドレッシングや調味料は使わず、野菜そのものの味を引き立てるように構成しています。この記事では、1人分の材料や切り方、使用する調理器具、栄養価の詳細まで丁寧に解説しますので、初心者の方や健康を意識したい方にもおすすめです。

アレンジアイデア

タンパク質をプラス

ゆで卵やサラダチキンを加えると、主菜としても成り立ちます。

味のバリエーション

  • S&Bの塩こしょうで低カロリーで簡単に
  • 亜麻仁油・えごま油+塩で良質の脂質を
  • レモン汁+黒こしょうでさっぱり
  • ノンオイルドレッシングなどで味の変化を

など、素材がシンプルだからこそ、味のバリエーションは無限です。

保存方法

水分が多い野菜ばかりなので、作り置きには不向きです。食べる直前に作るのがベストですが、どうしても準備しておきたい場合は、

  • 野菜ごとに切って、キッチンペーパーで包んで保存容器に入れる
  • 食べる直前に混ぜる

これである程度シャキシャキ感を保てます。ですが、レタスのちぎり口がすこし茶色く変質する可能性は高いです。

まとめ|毎日の健康習慣に「ミックスサラダ」を

レタス・ミニトマト・きゅうりを使った「定番野菜のミックスサラダ」は、シンプルでありながら栄養バランスに優れ、どんな食事にも合う万能な一皿です。特別なスキルや高価な食材がなくても、健康的な食卓は作れます。

調理器具も包丁とまな板さえあればOK。時間がないときや、食欲がないときにもぴったりです。

野菜不足を感じたら、まずはこのサラダから始めてみてはいかがでしょうか。

★応援クリックしていただけるとうれしいです★

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ にほんブログ村 料理ブログ サラダへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ