せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

【1051日目:-31.5kg】軽度肥満なら不健康ではない気がする

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 67.7kg -0.6kg -31.6kg
05/09 68.0kg +0.3kg -31.3kg
05/10 68.0kg ±0kg -31.3kg
05/11 68.0kg ±0kg -31.3kg
05/12 68.0kg ±0kg -31.3kg
05/13 67.5kg -0.5kg -31.8kg
05/14 68.0kg +0.5kg -31.3kg
06/15 67.8kg -0.2kg -31.5kg

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 35.9% -0.9% -8.7%
05/09 35.0% -0.9% -9.6%
05/10 35.2% +0.2% -9.4%
05/11 34.8% -0.4% -9.8%
05/12 35.2% +0.4% -9.4%
05/13 35.1% -0.1% -9.5%
05/14 35.5% +0.4% -9.1%
06/15 35.3% -0.2% -9.3%

朝ごはん

昼ご飯

おやつ

  • トップバリューギリシャヨーグルト・プレーン(67kcal・11.9g)

夜ごはん

夜食

  • トップバリュー(イオン)プロテインバー・シリアルチョコ(172kcal・15g)

飲み会

  • お茶
  • ピザ
  • ジャンクフード

を大量摂取

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 357kcal 23.4g
昼ごはん 302kcal 17.7g
夜ごはん 295kcal 16g
おやつ 67kcal 11.9g
夜食 172kcal 15g
飲み会 --kcal --g
合計 --kcal --g
  • 野菜摂取量360g

今日の運動

  • ウォーキング70分

今日の一言

今日は、朝からミーティング。午後はプレゼン。外で働いてもないのに、ボランティアでこんなことをしているのは、自分自身の能力が落ちないための努力。

私も今年で55歳。外で働いていないと、どんどん記憶力や判断力が鈍ってくるような気がしていて、意図的に頭脳労働をしないと、早期の認知症などを発症しかねないと危惧しています。

時々、このブログでも書いていますが、父が亡くなったのが60歳、母が亡くなったのが70歳。父の歳でなくなるとすれば、あと5年。母の歳で亡くなるとするとあと15年しか私には残されていないという感覚があります。だからこそ、残された時間のQOLを上げたいと感じています。

体型に関しても、無意識化で美醜を気にしているような気もしていますが、表層的な意識としては、健康診断で平均値内に数値が収まる「健康」ではなく、痛みや苦しみを最小限にとどめる「健康」を求めています。

医師によっては、「健康診断の基準値は、健康な人の医学的なデータを集めて平均化しているだけだから、基準値からはずれているからといって、必ずしも不健康とは言えない。」と言っている場合もあります。

私も、体重は基準値から外れがちですが、70キロで安定する体質なら、それでいいと思い始めています。確かに平均値から見れば、軽度肥満域ですが、整形外科に行って検査してもらった結果、体重が重いことによる膝の軟骨のすり減りなどの症状もみられておらず、糖尿病や脂肪肝の所見もないので、軽度肥満からくる体への負担は今のところ見つかっていません。むしろ、体重が程よく重いことで、骨密度が同世代の170%という結果をたたき出したりもしています。

もちろん、気をゆるめるつもりはありませんが、あまり「痩せ」や「美醜」にとらわれない健康管理をしていきたいと思います。

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ