体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 67.7kg | -0.6kg | -31.6kg |
05/09 | 68.0kg | +0.3kg | -31.3kg |
05/10 | 68.0kg | ±0kg | -31.3kg |
05/11 | 68.0kg | ±0kg | -31.3kg |
05/12 | 68.0kg | ±0kg | -31.3kg |
05/13 | 67.5kg | -0.5kg | -31.8kg |
05/14 | 68.0kg | +0.5kg | -31.3kg |
06/15 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 35.9% | -0.9% | -8.7% |
05/09 | 35.0% | -0.9% | -9.6% |
05/10 | 35.2% | +0.2% | -9.4% |
05/11 | 34.8% | -0.4% | -9.8% |
05/12 | 35.2% | +0.4% | -9.4% |
05/13 | 35.1% | -0.1% | -9.5% |
05/14 | 35.5% | +0.4% | -9.1% |
06/15 |
朝ごはん
- 目玉蒸し(181kcal・14.8g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- カフェオレ2杯(155kcal・7.8g)
- 357kcal・23.4g・野菜120g
昼ご飯
- カマンベールチーズ90g(280kcal・16.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g・野菜120g)
- 302kcal・17.7g・野菜120g
おやつ
- トップバリューギリシャヨーグルト・プレーン(67kcal・11.9g)
夜ごはん
- カップヌードルPRO(274kcal・15.2g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 295kcal・16g・野菜120g
夜食
- トップバリュー(イオン)プロテインバー・シリアルチョコ(172kcal・15g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 357kcal | 23.4g |
昼ごはん | 302kcal | 17.7g |
夜ごはん | 295kcal | 16g |
おやつ | 67kcal | 11.9g |
夜食 | 172kcal | 15g |
合計 | 1193kcal | 84.0g |
- 野菜摂取量360g
今日の運動
- なし
今日の一言
正しいダイエット情報を流している指導者に限って、1500kcal以下の摂取カロリーは「代謝を下げるので危険」と警鐘をならしています。
ですが、私が頻繁に書いているように、幼少期、思春期に脂肪細胞の数は決まってしまい、そこから増えたり減ったりはしません。大きくなったり、小さくなったりするだけです。
ですから幼少期、思春期に肥満だった場合、脂肪細胞の多い体に育ってしまい、大人になってからも太りやすい体になってしまうこと決定なのです。今の私は摂取カロリーを「糖尿病食」のカロリー1200kcalに落としても、逆に厚生労働省の指針に従った2000kcalの一般的な食事をしても、体重は変わらない状態になっています。
小学生で70キロ、高校生で85キロあった私は、70キロがベスト体重の体に仕上がっているのだと思います。ですから、70キロから体重が増えようとしても、減ろうとしても、70キロに揺り戻そうと、体が機能しているように感じます。
これ以上体重を落とすなら、脂肪吸引や余った皮の切除などで、物理的に脂肪細胞の数お減らすしかないと、最近は感じています。