せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

【1030日目:-29.8kg】ダイエット(減量)を意識するのはもうやめた!

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 68.5kg ±0kg -30.8kg
05/19 68.3kg -0.2kg -31.0kg
05/20 68.6kg +0.3kg -30.7kg
05/21 69.0kg +0.4kg -30.3kg
05/22 68.3kg -0.7kg -31.0kg
05/23 69.5kg +1.2kg -29.8kg
05/24 68.9kg -0.6kg  -30.4kg
05/25 69.5kg +0.6kg -29.8kg

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 33.9% ±0% -10.7%
05/19 35.5% +1.6% -9.1%
05/20 35.5% ±0% -9.1%
05/21 34.7% -0.8% -9.9%
05/22 34.9% +0.2% -9.7%
05/23 35.5% +0.6% -9.1%
05/24 35.1% -0.4% -9.5%
05/25 34.4% -0.7% -10.2%

朝ごはん

  • ゆで卵 2個(160kcal・13g)
  • きゅうりの酢の物80g(34kcal・0.9g)
  • ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
  • 合計:206kcal・14.3g・野菜120g

昼ごはん

おやつ

夕ごはん

  • からあげ定食

夜食

  • TVプロテインバー シリアルチョコ(172kcal・15g)

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 206kcal 14.3g
昼ごはん 392kcal 30.2g
夜ごはん --kcal --g
おやつ 210kcal 17g
夜食 172kcal 15g
合計 --kcal --g
  • 野菜摂取量450g

今日の運動

  • なし

今日の一言

以前から書いていることですが、私は小学校高学年には70キロの体重がありました。子供時代に脂肪細胞の数は決まってしまい、大人になると脂肪細胞の数は増えたり減ったりしません。ですから、子供時代に脂肪細胞の多い体に仕上がってしまった場合には、脂肪細胞を通常体型の方より小さくさせる必要があると考えられるわけです。

結局は、私の体重は幼少期の70キロに最適化されてしまっているのではないかと最近は思います。どんなに小食にしても、逆にどんなに過食しても、最終的に落ち着くのは70キロ前後です。

一生、食べ物を食べる楽しみから離れなければいけないのかと思うと、気が重くなる一方です。生まれて一度はBMI22になってみたいという夢は捨てきれません。ですが、そのために、苦しむのはもうやめにしようと思います。

70キロの軽度肥満でいいじゃないか…。糖尿病でも脂肪肝でもないわけですし、ただ、体重が標準体重の枠内でないだけ。普通に食事をしていても70キロから体重が動かないなら、それが私のベスト体重。そこから減らせたならラッキーというふうに考えるようにしてみようと思います。

とはいえ、気が変わりやすいわたくしですから、また「痩せたい」などと言い出すかもしれませんが、またそれもご一驚。

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ