せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

【985日目:-26.7kg】プロテイン断食発動!

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 70.9kg ±0kg -28.4kg
04/07 71.4kg +0.5kg -27.9kg
04/08 71.1kg -0.3kg -28.2kg
04/09 72.3kg +1.2kg -27.0kg
04/10 73.1kg +0.8kg -26.2kg
04/11 72.6kg -0.5kg -26.7kg
04/12      
04/13      

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 35.9% -0.4% -8.7%
04/07 34.9% -1.0% -9.7%
04/08 35.7% +0.8% -8.9%
04/09 36.0% +0.3% -8.6%
04/10 36.6% +0.6% -8.0%
04/11 35.6% -1.0% -9.0%
04/12      
04/13      

朝ごはん

  • ZAVASホエイプロテイン28g(108kcal・19.5g)
  • きゅうりの酢の物(34kcal・0.9g)
  • ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
  • 154kcal・20.8g・野菜120g

昼ごはん

  • ZAVASホエイプロテイン28g(108kcal・19.5g)
  • きゅうりの酢の物(34kcal・0.9g)
  • ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
  • 154kcal・20.8g・野菜120g

おやつ

夕ご飯

  • ZAVASホエイプロテイン28g(108kcal・19.5g)
  • きゅうりの酢の物(34kcal・0.9g)
  • ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
  • 154kcal・20.8g・野菜120g

夜食

  • ZAVASホエイプロテイン28g(108kcal・19.5g)

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 154kcal 20.8g
昼ごはん 154kcal 20.8g
夜ごはん 154kcal 20.8g
おやつ 181kcal 14.8g
夜食 108kcal 19.5g
合計 751kcal 96.7g
  • 野菜摂取量360g

今日の運動

  • 半身浴20分
  • 足首ストレッチ30秒×5
  • 正座練習30秒×5

今日の一言

 私は何度も断食道場に行ったことがあります。そこでの体験で気づいたことは、リピーターさんが多いということです。ダイエット目的の方々のリピーターさんたちがリピートするということは、リバウンドしたからリピートするということです。

 リバウンドを繰り返している、つまりみんな「摂食障害」に近い状態か「摂食障害」を自認している場合も多かったです。過食で肥満の方、過食嘔吐の方、何にせよ「食べることに依存している方」が、一定数リピーターとして来ていました。

 その状況を見て、少なくとも「断食(ファスティング)」はダイエットには効果がないと私自身は判断しました。一時的には体重は落ちるけれども、長期的に見たら「痩せ」には貢献しないという考えです。

 ですが、今は私の体重の最小値の62キロから10キロリバウンドして、72キロになっています。これは何度も言っていることですが、私は男女ともに、ふくよかな体形が好きなので、今の自分の体形が美容面で劣っているとは感じていません。

 ですが、私の場合は70キロを超えると脂肪肝の恐れが出てくるので、やはり、医師が推奨するBMI22を目指したいと思います。ですから、なんちゃってプロテインファスティングを行うことにしました。

 今まで通り、たんぱく質は体重1㎏に対して1g、野菜は1日に350g以上を厳守しながら、摂取カロリーを極端に落とすというプロテイン断食です。正確には「断食」とは「食を断つ」つまり、食べないことですが、最近は商業的に小食のことも○○断食、○○ファスティングと言っているので、私も便乗しました。

 65キロに戻るまで、少し過激なカロリー制限をしますが、一時的なものでずっとこんなことを続ける気はないのでご安心ください。

★応援クリックしていただけるとうれしいです★

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】