せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

【979日目:-28.4kg】BMI18.5以下は痩せすぎ・脳や心臓を傷める

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 70.9kg +0.8kg -28.4kg
03/31 71.0kg +0.1kg -28.3kg
04/01 71.9kg +0.9kg -27.4kg
04/02 71.5kg -0.4kg -27.8kg
04/03 71.5kg ±0kg -27.8kg
04/04 70.7kg -0.8kg -28.6kg
04/05 70.9kg +0.2kg -28.4kg
04/06      

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 36.1% +1.2% -8.5%
03/31 36.4% +0.3% -8.2%
04/01 36.5% +0.1% -8.1%
04/02 36.5% ±0% -8.1%
04/03 35.8% -0.7% -8.8%
04/04 37.5% +1.7% -7.1%
04/05 36.3% -1.2% -8.3%
04/06      

朝ごはん

昼ごはん

おやつ

夕ご飯

夜食

  • ザバス アスリートウェイトダウン(チョコレート味)(77kcal・16g

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 357kcal 13.1g
昼ごはん 371kcal 14.1g
夜ごはん 360kcal 23g
おやつ 28kcal 2.3g
夜食 77kcal 16g
合計 1193kcal 68.5g
  • 野菜摂取量450g

今日の運動

  • 徒歩30分

今日の一言

 昨日は「摂食障害全国支援センター「相談ほっとライン」代表」の河合啓介先生の「摂食障害」の治療法を解説いただきました。河合先生の治療メソッドは河合先生オリジナルなものなので、公開すべきではないと判断し、ここでは書きません。

 ですが、私自身が摂食障害の中でも「非嘔吐過食」で「肥満」だったので、摂食障害といえば「太る」ことを前提に聞きに行ってしまいました。ですが、摂食障害の治療界では「痩せすぎ」による、脳や心臓への悪影響のほうが深刻だというお話を伺いました。

 欧米では、BMI18.5以下は脳への悪影響が指摘されていますが、日本人は元々痩せている方が多いので日本に標準体重を鑑みると、BMI17.5以下で脳や心臓への悪影響の危険性があるそうです。

 ダイエットで、シンデレラ体重などと言って、BMI17くらいを目指される方もいらっしゃいますが、ご自身が気づかないうちに、脳や心臓がダメージを受けている可能性があります。

 医師の推奨するBMIは各国共通22です。ボディイメージのために、若い方々が健康を害するのは、高齢者の私から見たらとても悲しいことです。どうか、不健康なBMIを目指さないように祈るばかりです。

 

★応援クリックしていただけるとうれしいです★

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】