せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

【953日目:-26.0kg】今日から認知行動療法を始めました

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 72.9kg +0.8kg -26.4kg
03/10 73.3kg +0.4kg -26.0kg
03/11      
03/12      
03/13      
03/14      
03/15      
03/16      

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 35.4%  -0.9%  -9.2%
03/10 36.1% +0.7% -8.5%
03/11      
03/12      
03/13      
03/14      
03/15      
03/16      

朝ごはん

昼ごはん

おやつ

夕ご飯

夜食

  • トップバリューギリシャヨーグルト・プレーン(67kcal・11.9g)

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 357kcal 23.4g
昼ごはん 252kcal 23.3g
夜ごはん 252kcal 23.3g
おやつ 216kcal 18.8g
夜食 67kcal 11.9g
合計 1144kcal 100.7g
  • 野菜摂取量580g

今日の運動

  • ウォーキング50分
  • 半身浴20分

今日の一言

 精神疾患持ちの私は、精神疾患と共存する最適解は何かと模索していました。そこで、精神科医/益田裕介Dr.の「うつ病寄り添い手帳」に出会いました。

 今日から早速、記録をつけ始めました。24時間のスケジュール表に何時に何をしたかを書き込んでいくと、自分の行動を客観的に見られて何かが変わっていきそうな予感がしています。

 また、別の精神科医youtuber樺沢Dr.の「朝散歩」の概念も取り入れて、朝7時にできるだけウォーキングに行くようにしてみようと思っています。私の精神疾患は幼少期から思春期にかけての父、祖母、兄弟からの虐待のために脳が正常に育っていないためだと思っています。担当医に聞いても、幼少期に虐待を受けた子供は脳が正常に育たないという論文が出ているという回答が返ってきました。そんな時に、堀江貴文さんの以下の動画を見つけて、なんだかとても安心しました。

 体が弱く生まれ育ったなら、それは生まれつきだから治らない。それなら、その体に合った生き方をすればいい。

精神障害、摂食障害でお悩みの方は、ぜひ以下の動画を見てみてください

www.youtube.com

★応援クリックしていただけるとうれしいです★

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】