せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

簡単・夫用鶏モモ肉のチーズタッカルビ風のレシピ

鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の調理器具

  • 包丁
  • まな板
  • キッチンスケール
  • つけ置き用のタッパー
  • 直径20センチ程度のフタ付きフライパン2個
  • 菜箸

鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の材料

◆漬け込みタレの材料

  • 焼肉のたれ60g
  • 砂糖4g
  • ケチャップ18g
  • コチュジャン30g
  • 一味唐辛子適宜

その他材料

  • 鶏モモ肉300g
  • もやし200g
  • ごま油4.5g(大1/2)
  • スライスチーズ3枚
  • 一味唐辛子(お好みで)

 

鶏モモ肉のチーズタッカルビ風の作り方

下ごしらえ

  1. ◆漬け込みタレの材料の材料を量って、大きめのタッパーに入れて混ぜておく
  2. 鶏モモ肉は3~4㎝角に切っておく(切ってあるものを買ってくると便利)
  3. 1のタッパーに鶏モモ肉を入れて、2時間以上漬け込む

本ごしらえ

  1. フライパン1にごま油を敷いて、中火で両面焼く
  2. フタをして強めの弱火で、焦げないように10分間焼く
  3. お好みの量の一味唐辛子を振り入れ混ぜる

フライパン2にもやしと、余ったタレを入れてフタをして蒸し焼きにする

フライパン2のもやしの上に、10分間焼いた鶏もも肉を乗せる

その上にスライスチーズをちぎって乗せる

火をつけて、フタをして、チーズを溶かしてできあがり。

鶏モモ肉のチーズタッカルビ風のエッセイ

 この「チーズタッカルビ風レシピ」は、夫に「誕生日プレゼントは何がいい?」と聞いたら「いつも行く韓国風カフェのチーズタッカルビが好きだから、俺でも作れるチーズタッカルビのレシピを考えて。」と言われたことから考えたレシピです。

 ご存じの方も多いと思いますが、チーズタッカルビは鶏肉、キャベツ、イモ類を炒めて、真ん中に線を引くようにチーズをのせて溶かしたものです。本来はニンニクをすりおろしたりする必要があるらしいのですが、夫の「俺でも作れる」という要望に応えて、調味料を混ぜるだけのレシピにしました。

 また、夫の「本物のタッカルビではなく、あのカフェのあの味のタッカルビ風にして。」との要望があったので、そのカフェのもやしを下に敷いたタッカルビ風の料理を考えました。

 夫に食べてもらうと、「おいしい!」と、フライパン1杯分を全部平らげてしまいました。夫の好きなカフェのチーズタッカルビ風料理に似せることができたようです。そのカフェで食べるチーズタッカルビ定食は2000円程度。その味を自宅で再現できるようになって喜んでいます。

★応援クリックしていただけるとうれしいです★

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】