体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 65.4kg | ±0kg | -33.9kg |
01/06 | 64.6kg | -0.8kg | -34.7kg |
01/07 | |||
01/08 | |||
01/09 | |||
01/10 | |||
01/11 | |||
01/12 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 33.6% | -0.9% | -11.0% |
01/06 | 34.5% | +0.9% | -10.1% |
01/07 | |||
01/08 | |||
01/09 | |||
01/10 | |||
01/11 | |||
01/12 |
朝ごはん
- 卵かけご飯150g( 312kcal・10.5g )
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
- 355kcal・15.2g・野菜120g
昼ごはん
- 納豆卵かけご飯150g(410kcal・18.3g)
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
- 452g・23g・野菜120g
おやつ
- カフェオレ2杯(155kcal・7.8g)
夕ご飯
- 納豆卵かけご飯150g(410kcal・18.3g)
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
- 452g・23g・野菜120g
夜食
- なし
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 355kcal | 15.2g |
昼ごはん | 452kcal | 23g |
夜ごはん | 452kcal | 23g |
おやつ | 155kcal | 7.8g |
夜食 | --kcal | --g |
合計 | 1414kcal | 69g |
- 野菜摂取量360g
今日の運動
- なし
今日の一言
今日の天気予報は「雨」だったのですが、まだ雨は降っていません。ですが、気圧の変化のためか、寒波のためか、夫婦ともども具合が悪く、ぐったりしています。仲良しだった義理の父の余命宣告も無意識化で心の負担となっているのか、悪夢ばかり見たりして、最近は心身ともに不調です。
そのため、ほとんど調理しなくていい、卵かけご飯や納豆ご飯ばかり食べていました。最初はお金と時間の節約のために始めた納豆かけご飯や卵かけご飯ですが、最近は大好きになってしまい、スーパーで納豆を大人買いするようになってしまいました。味覚は変わるものですね。
カロリーを200kcal上げたにも関わらず、体重は現状維持か減少傾向にあります。筋トレとカロリーアップのセットで代謝が上がってきているのかもしれません。今日は、しんどくて運動はしない予定ですが、運動をしない罪悪感でいっぱいになっていました。
怖くて1200kcalをからカロリーを上げられなかったこと、運動しないと強い罪悪感を感じてしまうこと、こういった状態は「強迫性障害(脅迫神経症)」の入り口に入っていると感じています。
「強迫性障害(脅迫神経症)」とは、簡単に言うと「○○をしないと…ダメだ」「○○をするとダメだ」と、自分に対して強い強迫観念を持ってしまうことです。私のような精神疾患患者は、こういった強迫性障害や白黒思考、100・0思考に陥りやすい特性があると、今日つくづく感じました。
「ほどほど」「適当」という塩梅が上手くつかめないのが、精神疾患患者の特性なのかな?と思いました。正確に言うなら「適切」「適度」というゆらぎを上手く受け入れにくい性質なのかな…と。
まだ、「今日は運動はしない」と決めてしまった自分に納得がいっていませんが、いやいややる運動で自分にストレスをかけると、また過食などに走りそうで逆に怖いので、そこら辺のバランスを上手く取りながら、運動とカロリーアップをしていきたいと思います。
★応援クリックしていただけるとうれしいです★
↓ ↓ ↓
【PR】