体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 66.0kg | ±0kg | -33.3kg |
12/30 | 65.9kg | -0.1kg | -33.4kg |
12/31 | 66.1kg | +0.2kg | -33.2kg |
01/01 | 65.7kg | -0.4kg | -33.6kg |
01/02 | 66.2kg | +0.5kg | -33.1kg |
01/03 | 65.9kg | -0.3kg | -33.4kg |
01/04 | 65.4kg | -0.5kg | -33.9kg |
01/05 | 65.4kg | ±0kg | -33.9kg |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 33.8% | ±0% | -10.8% |
12/30 | 34.5% | +0.7% | -10.1% |
12/31 | 33.5% | -1.0% | -11.1% |
01/01 | 33.9% | +0.4% | -10.7% |
01/02 | 34.2% | +0.3% | -10.4% |
01/03 | 34.6% | +0.4% | -10.0% |
01/04 | 34.5% | -0.1% | -10.1% |
01/05 | 33.6% | -0.9% | -11.0% |
朝ごはん
- 納豆卵かけご飯150g(410kcal・18.3g)
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
- 452g・23g・野菜120g
昼ごはん
- 広島風お好み焼き
- 明太マヨたこ焼き3個
おやつ
- カフェオレ2杯(155kcal・7.8g)
夕ご飯
- 納豆卵かけご飯150g(410kcal・18.3g)
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
- 452g・23g・野菜120g
夜食
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 452kcal | 23g |
昼ごはん | --kcal | --g |
夜ごはん | 452kcal | 23g |
おやつ | 155kcal | 7.8g |
夜食 | 42kcal | 4.7g |
合計 | --kcal | --g |
- 野菜摂取量360g
今日の運動
- フロントレイズ(2㎏)15回×3
- サイドレイズ(2㎏)15回×3
- ダンベルカール(2㎏)15回×3
- フレンチプレス(4㎏)10回×3
- サイドベンド(5㎏)15回×3
- ダンベルシュラッグ(5㎏)15回×3
- バランスボール
今日の一言
今日は、夫に誘われて遅い初詣に行ってきました。夫がどうしても、お好み焼きとたこ焼きが食べたいと2~3日前から言っていたので、屋台の出店で広島焼とたこ焼きを買って食べました。
最近、よく思うのは「小学生の時に70キロあったのに、今は65キロ。もう、これ以上痩せる伸びしろはないのではないの?」ということです。脂肪細胞の数は幼少期と思春期に決まり、そこからは増えたり減ったりしないと言われています。
太ったり痩せたりするのは、脂肪細胞が大きくなったり小さくなったりするからで、脂肪細胞が増えたり減ったりするということはないということです。幼少期より痩せている今、体重を気にするよりも体組成を気にするほうが現実的に思えてきました。
例え標準体重であっても、やせ型であってもBMIが30以上なら隠れ肥満といって、脂肪が多すぎて、筋肉が少なすぎる体で不健康な体ということになります。ですから、これからは、体重を気にするのではなく、体脂肪率を30%以下にすること、筋肉量を30%以上にすることを目標に食事と運動を管理していこうと思い始めました。
また、それと同時に食事の自由度も上げて、ある程度自由に食事をしても脂肪が増えない「感覚」を身に着けたいと思っています。
★応援クリックしていただけるとうれしいです★
↓ ↓ ↓
【PR】