体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 66.0kg | ±0kg | -33.3kg |
12/30 | 65.9kg | -0.1kg | -33.4kg |
12/31 | |||
01/01 | |||
01/02 | |||
01/03 | |||
01/04 | |||
01/05 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 33.8% | ±0% | -10.8% |
12/30 | 34.5% | +0.7% | -10.1% |
12/31 | |||
01/01 | |||
01/02 | |||
01/03 | |||
01/04 | |||
01/05 |
朝ごはん
- 卵かけご飯150g( 312kcal・10.5g )
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
- 355kcal・15.2g・野菜120g
昼ごはん
- 納豆卵かけご飯150g(410kcal・18.3g)
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
- 452g・23g・野菜120g
おやつ
- カフェオレ2杯(155kcal・7.8g)
夕ご飯
- 納豆卵かけご飯150g(410kcal・18.3g)
- 冷凍ブロッコリー80g(30kcal・4.3g)
- ミニトマト40g(12kcal・0.4g)
- 452g・23g・野菜120g
夜食
- 砂糖醤油餅3個
- 目玉蒸し2個(181kcal・14.8g)
- 白ご飯270g(421kcal・6.8g)
- --kcal・--g
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 355kcal | 15.2g |
昼ごはん | 452kcal | 23g |
夜ごはん | 452kcal | 23g |
おやつ | 155kcal | 7.8g |
夜食 | --kcal | g |
合計 | --kcal | --g |
- 野菜摂取量360g
今日の運動
- フロントレイズ(2㎏)15回×3
- サイドレイズ(2㎏)15回×3
- ダンベルカール(2㎏)15回×3
- フレンチプレス(4㎏)10回×3
- サイドベンド(2㎏)15回×3
- ダンベルシュラッグ(2㎏)15回×3
- バランスボール
今日の一言
31日は天ぷらそば、元旦はおせちを食べる予定なので、摂取カロリーは分からなくなる予定です。
ずっと、摂取カロリーを上げるかどうか迷っていると書いてきましたが、様々な情報を収集した結果、摂取カロリーを段階的に上げていくことに決めました。それと同時に、活動量も段階的に上げていく努力をしたいと思っています。
というのも、私は持病に精神疾患を持っており、うつ状態になると寝込んで動けなくなる恐怖があるため、1200kcalという無茶な摂取カロリーで過ごしてきました。ですが、超低カロリー食を続けると代謝が下がって、取り返しのつかないことになると多くの方々が警鐘を鳴らしているので、摂取カロリーを一旦上げることにしました。そう状態になることもあるので、そういった勢いを利用して、運動の習慣づけをしたいと考え始めています。
50歳を過ぎたら、意識的に運動をしている場合と、そうでない場合で健康に大きな差が出ると、いつか医師が言っていたのを思いだして、やはり、できる時にはきちんと運動をすることが大切だと思いなおしました。
できれば、2月には2000kcal食べても太らないくらい、活動量を増やし、筋肉をつけられたらいいなと思っています。
【参考記事】
★応援クリックしていただけるとうれしいです★
↓ ↓ ↓
【PR】