せとちよ料理帖

体重100キロ・超肥満体女が脂肪肝と糖尿病予備軍を治した食事

【858日:-35.3kg】銀杏は何個まで食べていいの?

体重推移

  • ピンクの日付は排便あり
  • 赤字は前日より数値が増えた
  • ★は生理日

★開始時:99.3kg

日付 体重 前日比 合計
前日 64.8kg +0.7kg -34.5kg
12/02 64.4kg -0.4kg -34.9kg
12/03 64.5kg +0.1kg -34.8kg
12/04 64.0kg -0.5kg -35.3kg
12/05 64.0kg ±0kg -35.3kg
12/06      
12/07      
12/08      

⇒詳しい体組成データはこちら

体脂肪率推移

★開始時:44.6%

日付 体脂肪率 前日比 合計
前日 33.6% -0.7% -11.0%
12/02 33.9% +0.3% -10.7%
12/03 33.6% -0.3% -11.0%
12/04 33.0% -0.6% -11.6%
12/05 33.0% ±0% -11.6%
12/06      
12/07      
12/08      

朝ごはん

おやつ

昼ご飯

夜ごはん

夜食

  • 銀杏20個(101kcal・2.8g)

摂取カロリーと摂取タンパク質

材料 カロリー 蛋白質
朝ごはん 276kcal 18.7g
昼ごはん 261kcal 25.4g
夜ごはん 445kcal 23.5g
おやつ 89kcal 12.9g
夜食 101kcal 2.8g
合計 1172cal 83.3g
  • 野菜摂取量460g

今日の運動

  • スクワット(負荷2㎏)15回×3セット
  • かかと上げ15回×3セット
  • 首トレ前後左右15回×2セット
  • 膝つき腕立て伏せ10回×3セット
  • クランチ15回×3セット
  • 後ろ手バックエクステンション15回×3セット
  • バランスボール

今日の一言

 今日は昨夜一晩中悪夢にうなされ、ひどいうつ状態で朝の体重測定ができませんでした。ですから、体重と体脂肪率は前日と同じ数値を記入しています。

 先日、友人に銀杏を100個近くいただきました。夫は銀杏が積極的に嫌いなので、100個の銀杏を私が食べることになりました。銀杏は食べ過ぎると体に悪いことで有名で、インターネットでどのくらい食べてもいいのか調べてみました。

銀杏にはビタミンB6と構造の似た「4'-メトキシピリドキシン」が含まれており、大量に摂取した場合にはビタミンB6の働きを阻害して中毒を引き起こす可能性があるといわれています。また、小児は大人と比べて肝臓にこの毒素を解毒できる酵素が少ないため、少量でも危険だと言われています。

 インターネットの自称ライターによるコタツ記事によると、「大人なら6~7粒、子供なら1~2粒が適切」とされています。ですが、医療機関の記事によると、中毒症状が出るほどの量がどれくらいかは明確なデータは出ておらず、体質によっても中毒を発症する量も変化するとのことでした。

 そして、医療機関による銀杏摂取による中毒量の記載は「小児で7~150粒、大人で40~300粒」と、かなりの幅があります。

 ですから、結局、中毒量は人によって違うので体調を見ながら食べるしかなさそうです。友人からもらった銀杏、初日に15個食べて、特に不調はありませんでした。保存方法によっては1か月は日持ちするそうなのですが、私は銀杏が好きすぎて、ついつい食べ過ぎてしまいます。ですが、永続的にたくさん食べ続けるわけではないのでしばらくは銀杏を楽しみたいと思います。

★応援クリックしていただけるとうれしいです★

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 ダイエットブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ

【PR】