体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 68.0kg | -0.7kg | -31.3kg |
08/19 | 68.7kg | +0.7kg | -30.6kg |
08/20 | 69.0kg | +0.3kg | -30.3kg |
08/21 | |||
08/22 | |||
08/23 | |||
08/24 | |||
08/25 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 34.4% | +0.4% | -10.2% |
08/19 | 33.6% | -0.8% | -11.0% |
08/20 | 34.2% | +0.6% | -10.4% |
08/21 | |||
08/22 | |||
08/23 | |||
08/24 | |||
08/25 |
朝ごはん
- 目玉蒸し(181kcal・14.8g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- カフェオレ2杯(155kcal・7.8g)
- 357kcal・23.4g・野菜120g
昼ご飯
- カップヌードルPRO(274kcal・15.2g)
- ミックスサラダ(22kcal・1g)
- 296kcal・16.2g・野菜120g
おやつ
- 一本満足プロテイン・シリアルチョコ(195kcal・15g)
夜ごはん
- 一本満足プロテイン・シリアルチョコ(195kcal・15g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 216kcal・16.3g・野菜120g
夜食
- トップバリューギリシャヨーグルト・プレーン(67kcal・11.9g)
過食
- TVプロテインバー・シリアルチョコ×3(516kcal・45g)
- 食パン1斤(893kcal・32g)
- ピーナッツバター120g(768kcal・31.2g)
- 鯖缶みそ煮(329k・31.4g)
- 豆腐かけご飯1杯(440kcal・14g)
- 2946kcal・153.6g
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 357kcal | 23.4g |
昼ごはん | 296kcal | 16.2g |
夜ごはん | 216kcal | 16.3g |
おやつ | 195kcal | 15g |
夜食 | 67kcal | 11.9g |
夜食 | 2946kcal | 153.6g |
合計 | 4077kcal | 236.4g |
- 野菜摂取量360g
今日の運動
- なし
今日の一言
更年期のためか、持病の精神疾患のためか、毎日のように寝込んでは過食する日々が続いています。正直、過食衝動が止められない回数が増えて、心が折れかけています。
「過食衝動は、意思が弱いから止められないわけではなく、脳やホルモンの影響で止められない。」という事実を知ってから、少しは気持ちが楽になりました。
これだけ過食衝動を止められない日々が続くと、最初は「太るのが怖い。」と思い始めました。ですが、段々と開き直り始めて「痩せたから、なに?」「痩せて、どうするの?」「別に太っててもいいじゃん。」と思うことも増えました。
私は、深く考えず医師が推奨する「BMI22」というダイエット目標を立てていました。ですが、65キロあたりから、1年以上体重が減らない日々が続いて「もしかしたら、私の適正体重は65キロくらいなのかな?」とも思うようになってきました。
これは何度も書いていることですが、私は育児放棄の家庭で育ち、菓子パンや菓子類を食事としていました。ですから、小学校高学年で70キロ、高校生で85キロの体重がありました。幼少期の肥満というのは、脂肪細胞の数を多く決定付けてしまい、大人になっても減ることはありません。私の体は脂肪細胞の数が多すぎて、手術で脂肪吸引でもしない限り、これ以上体重は減らないのではないかと思ったりもしています。
最近は、「過食衝動」を耐えるのがとてつもなくつらく、ダイエット自体を投げ出したい気分になることも、多いです。このブログも休止しようかと真剣に悩んだほどには、今はダイエットに取り組めません。
ですが、とあるダイエット指導youtuberさんが「維持する美徳」みたいなことをおっしゃっていて、同じ体重を維持することに意味があるといった趣旨のことをおっしゃっていました。
私も最小値から見れば、少しリバウンドしてしまいまいましたが、とはいえマイナス30キロを維持できています。ここで「食事管理」を放棄してしまうと、また100キロ級の肥満体に戻ることは確実でしょう。
ダイエットは「体重を減らす」だけでなく、減らした体重を「維持する」ということも重要だと上記のダイエット指導youtuberさんはおっしゃっていたのだと思います。そのダイエット指導者さんは、ダイエット指導をする上で、大幅リバウンドされた方をたくさん見てきたのだと思います。ですから、「体重を維持する」ことの重要性を説明されていたのだと思います。
私も、ダイエットを投げ出さず、かといって超低カロリーにして「体重の減少」も目指さず、とりあえずは「体重を70キロ以上に増やさない」ことを、当面の目標としようと思っています。
★応援クリックしていただけるとうれしいです★
↓ ↓ ↓
【PR】