体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- 赤字は前日より数値が増えた日
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 74.7kg | -0.3kg | -24.6kg |
03/27 | 73.5kg | -1.2kg | -25.8kg |
03/28 | 74.1kg | +0.6kg | -25.2kg |
03/29 | |||
03/30 | |||
03/31 | |||
04/01 | |||
04/02 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 38.0% | +0.7% | -6.6% |
03/27 | 36.9% | -1.1% | -7.7% |
03/28 | 37.0% | +0.1% | -7.6% |
03/29 | |||
03/30 | |||
03/31 | |||
04/01 | |||
04/02 |
朝ごはん
- ピーナツバタートースト(246kcal・9.6g)
- 定番野菜と鶏ささみのナンプラー炒め(135kcal・21.5g)
- 381kcal・31.1g・野菜150g
おやつ
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 21kcal・0.8g・野菜120g
昼ご飯
- たんぱく質が摂れるチキン&スパイシーチリ(247kcal・24.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(22kcal・1g)
- 269kcal・25.7g・野菜120g
夜ごはん
- ピーナツバタートースト(246kcal・9.6g)
- 定番野菜と鶏ささみのナンプラー炒め(135kcal・21.5g)
- 381kcal・31.1g・野菜150g
夜食
- オイコス・プレーン(71kcal・12g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 381kcal | 31.1g |
昼ごはん | 269kcal | 25.7g |
夜ごはん | 381kcal | 31.1g |
おやつ | 21kcal | 0.8g |
夜食 | 71kcal | 12g |
合計 | 1123kcal | 100.7g |
- 野菜摂取量540g
今日の運動
- なし
今日の一言
昨日体重が減ったかと思ったら、今日は少し増えていました。今月に入ってから、体重の増減を繰り返し、増えては減って、減っては増えてを繰り返しています。
子供の頃に体重70キロあった私なので、脂肪細胞の数自体が多く、もうこれ以上痩せることはできないのか?それもとも、1200kcalという基礎代謝を割った超低カロリーの食事制限を続けてしまったので、ホメオスタシスが働いて、省エネな体になってしまい、エネルギーを消費しなくなったのか?などなどと痩せなくなった理由をつらつらと考えてしまいます。
インターネットで調べても、これ以上摂取カロリーを減らすことは推奨されていなので、痩せたいからといってこれ以上摂取カロリーを減らすことは考えていません。
打てる手があるとしたら運動ですが、ここのところ持病のうつ症状がひどく、起き上がっているので精一杯なので、運動するというのは難しいのが正直なところです。
強い「痩せ願望」はリバウンドの元なので、しばらくは「痩せる」ということを意識せずに、現状維持に専念しようと思います。
★応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓
【PR】