体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 83.3kg | +1.1kg | -16.0kg |
01/02 | 83.0kg | -0.3kg | -16.3kg |
01/03 | 83.2kg | +0.2kg | -16.1kg |
01/04 | 82.2kg | -1.0kg | -17.1kg |
01/05 | 81.8kg | -0.4kg | -17.5kg |
01/06 | 81.5kg | -0.3kg | -17.8kg |
01/07 | 81.3kg | -0.2kg | -18.0kg |
01/08 | 81.5kg | +0.2kg | -17.8kg |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 38.9% | -0.5% | -5.7% |
01/02 | 39.5% | +0.6% | -5.1% |
01/03 | 39.2% | -0.3% | -5.4% |
01/04 | 39.9% | +0.7% | -4.7% |
01/05 | 40.1% | +0.2% | -4.5% |
01/06 | 40.2% | +0.1% | -4.4% |
01/07 | 38.9% | -1.3% | -5.7% |
01/08 | 39.4% | +0.5% | -5.2% |
朝ごはん
- 鶏ささみとなすのトマト煮(161kcal・21.2g)
- カマンベールチーズ50g(156kcal・9.3g)
- 317kcal・30.5g・350g
昼ごはん
- たんぱく質が摂れチキン&スパイシーチリ(247kcal・24.7g)
- 定番野菜のミックスサラダ(21kcal・0.8g)
- 268kcal・25.5g・野菜120g
おやつ
- 一本満足プロテイン・シリアルストロベリー(185kcal・15g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 206kcal・16.3g・野菜120g
夕ご飯
- 鶏ささみとなすのトマト煮(161kcal・21.2g)
- カマンベールチーズ50g(156kcal・9.3g)
- 317kcal・30.5g・350g
夜食
- オイコス・プレーン(71kcal・12g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 317kcal | 30.5g |
昼ごはん | 268kcal | 25.5g |
夜ごはん | 317kcal | 30.5g |
おやつ | 206kcal | 16.3g |
夜食 | 71kcal | 12g |
合計 | 1179kcal | 114.8g |
- 野菜摂取量820g+α
今日の運動
- ウォーキング50分
- 半身浴20分
今日の一言
年末年始の食べ過ぎで、2.7キロ増えてしまった体重が、ダイエット食に戻して順調に減っていました。食べ過ぎ期からダイエット食に戻した直後は、空腹感と虚脱感で寝たきりになり、運動などできませんでした。
ですが、ダイエット食に戻して数日後から少し楽になり、運動と半身浴を再開しました。「やった!このままいけば順調に体重が減ってくれるはず!」と思った矢先に、まさかの体重の微増。体脂肪率が下がっていたり、骨格筋量が上がっていたりしたら、筋肉が増えたから体重も増えたのだと思えるのですが、残念ながら体脂肪は増え、骨格筋量は減っていました。
家庭用の体組成計の数値は正確ではないと言われているので、誤差の範囲なのかもしれませんが、ちょっとした体重の増加に一喜一憂してしまうのはダイエッターの宿命です。
「せっかくダイエットを頑張っているのに、なんで体重が増えるんだろう(´;ω;`)ウッ…」という、悲しい気持ちをこらえつつ、継続していれば、きっと痩せるはず…と自分を鼓舞しています。
★応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓
【PR】