体重推移
- ピンクの日付は排便あり
- ★は生理日
★開始時:99.3kg
日付 | 体重 | 前日比 | 合計 |
前日 | 88.2kg | ±0 | -11.1kg |
06/16★ | 88.2kg | ±0 | -11.1kg |
06/17 | 88.4kg | +0.2kg | -10.9kg |
06/18 | |||
06/19 | |||
06/20 | |||
06/21 | |||
06/22 |
⇒詳しい体組成データはこちら
体脂肪率推移
★開始時:44.6%
日付 | 体脂肪率 | 前日比 | 合計 |
前日 | 42.9% | -0.3% | -1.7% |
06/16★ | 42.7% | -0.2% | -1.9% |
06/17 | 42.8% | +0.1% | -1.8% |
06/18 | |||
06/19 | |||
06/20 | |||
06/21 | |||
06/22 |
朝ごはん
- 目玉蒸し(181kcal・14.8g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- カフェオレ2杯(155kcal・7.8g)
- 357kcal・23.4g・野菜120g
昼ごはん
- 冷凍野菜と鶏むね肉の豆乳シチュー(252kcal・23.3g)
- 252kcal・23.3g・野菜170g
おやつ
- 一本満足プロテイン・シリアルストロベリー(185kcal・15g)
- レタスとパプリカのサラダ(21kcal・0.8g)
- 206kcal・16.3g・野菜120g
夕ご飯
- 冷凍野菜と鶏むね肉の豆乳シチューのレシピ(252kcal・23.3g)
- 252kcal・23.3g・野菜170g
夜食
- ザバス アスリートウェイトダウン(チョコレート味)(77kcal・16g)
摂取カロリーと摂取タンパク質
材料 | カロリー | 蛋白質 |
朝ごはん | 357kcal | 23.4g |
昼ごはん | 252kcal | 23.3g |
夜ごはん | 252kcal | 23.3g |
おやつ | 206kcal | 16.3g |
夜食 | 77kcal | 16g |
合計 | 1144kcal | 102.3g |
- 野菜摂取量580g
今日の運動
- なし
今日の一言
1日1200kcalでダイエットを始めて、1カ月で10キロ痩せることができました。ですが、1カ月を過ぎた頃から、持病のうつが発症し、食生活がボロボロに。リバウンドこそしなかったものの、そのまま体重が減らない停滞期に入ってしまいました。
順調に痩せていた頃は毎日ウォーキング50分と半身浴20分をしていたのですが、うつ状態に入ったことで、運動と半身浴はできなくなってしまいました。
今は少しだけうつ期を抜けて、食生活は正すことができたのですが、まだ運動までは取り組めていません。
安全で挫折しないダイエットは、ゆっくり痩せるダイエットだと言われています。具体的な数字でいうと、1カ月に1~3%、多くても1カ月に5%のペースで痩せることが推奨されています。
私のダイエットに当てはめると1カ月で5キロ程度のペースで痩せるのが理想的だったのですが、1カ月で10キロも減ってしまい、少しペースが早すぎたような気がします。
ですから2カ月目は、ほとんど体重が減らなくてもよい維持期間というふうに考えたいと思っています。
【PR】