レコーディングダイエット3
年末年始に集中した、お付き合いの外食がやっと終わりそうです。
伊豆グルメ旅では、揚げ物やスイーツをたくさん食べてしまいました。
今日から伊豆に1泊でグルメ旅行に行きます。
年末年始のスーパーやコンビニでダイエット食材が調達できるか心配です。
運動と半身浴を再開できたので、少々食べ過ぎても体重が増えなくなりました。
チートデイでたくさん食べたからといって、気にする必要はなさそうです。
クリスマスイブは油と砂糖を大量に摂取してしまいました。
我が家ではクリスマスイブは毎年、大量のチキンとケーキを食べます。
痩せると基礎代謝も下がるので、運動習慣を身に着ける取り組みが必要です。
冬季うつで寝込んでいます。
夜中に大量のトマトスープを食べたら、翌日体重が激増していました。
冬季うつ状態に入っているようで、ほとんどの時間、寝込んでいます。
12月はグルメイベントが満載なので、痩せられそうにありません。
普段は1200kcal、昨日は2000kcal。果たして何キロ増えた?
夫が超高カロリードイツ菓子「シュトレン」を買ってくれました。
過食衝動が一番ひどかった頃は、食べる食べないで夫とつかみ合いの喧嘩になっていました。
まずいと感じるダイエット食は続かないので、おいしいと思えるダイエット食を見つけよう。
夫が外食をしても、私はダイエットメニューを死守します。
念願の81キロ台に乗りました。70キロ台まであと少し。
体調不良で運動ができていませんが、食事制限で体重は減っています。
うつ状態が悪化し、寝込んでいます。
チートデイを実行したら、体脂肪率が減り、筋肉が増えました。
昨日のチートデイで調子に乗って、たくさん食べてしまいました。
今日はチートデイ。自宅ですき焼きです。
チートデイではなく、チートミールという考え方を初めて知りました。
体重が17キロも減ったことで、歩くのが速くなり、身軽になったようです。
肥満体が痩せることは、食生活や運動習慣を根本的に変えること、つまり生き方そのものを変えることなのだと思う。
脂肪肝は悪化させると肝硬変になりますが、肝硬変は死に至る病気です。
糖尿病の合併症で亡くなった渡辺徹さんの症状と私の症状が似ているので怖い。
50肩が痛くて運動ができないので、丹田呼吸法をまねてみています。